曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

老化

尿漏れ対策トレーニング

最近、ちょっとまずいので・・・・ 尿漏れ対策に骨盤底筋を鍛え直します。 尿意を感じてから、トイレに行くまでの我慢できる時間が短い・・・・・・ 尿意を感じたら、すぐにトイレに行かないと間に合わない 結局、午前中トイレにばかり通ってます。 気になっ…

神の手、脳神経外科医福島先生が凄すぎる

昨日たまたま付いていたテレビで見た福島医師 神の手と言われている、アメリカ合衆国在住の脳神経外科医 アメリカ在住ながら、日本でも関連病院において手術を行なわれ、全国各地から患者さんが訪れる。 最初は何才くらいの方だろう? 50代?60代? と思って…

覚悟が足りない

覚悟が足りず、グズグズ悩む私です。 白髪染めをやめる事についてです。 ヘアカラーをする度に、髪が痛むのでもう止めると何度決心したことか・・・・・ 直近では これまで何も対策せずに、シルバーヘアへ移行しようとしてたから上手くいかなかったのだと悟…

脳と身体の衰えスピードUP/ワクチン摂取後の運動について

昨日から急に寒くなりました。 そこでまたまた実感! 老化現象!! 昨夜、風呂上がりに寝室で髪を乾かしながら足が冷たいな!と思ってはいたのですが、 髪のドライヤーが終わり、手足の手入れを と、 履いていた靴下を脱ぐと、足の指先が青紫色で氷の様に冷た…

あ〜あ今日も失敗で、自分の仕事を増やした

今日も失敗しました。 大事には至らなかったけれど、最近失敗が多いです。 朝は、フェイスパウダーをブチまけました。 手が滑って、容器をひっくり返したの・・・・ カーペットと椅子の座面。 そしてドライヤーにかかった。 ドライヤーはコンセントの差し込…

白髪染め、浅染めに興味津々

「浅染め」って言葉、初めて知りました。 ハルメクのネット記事です。 綺麗に白髪染めしても、白髪が多くなると根元の白髪が少しでも伸びると気になります。 それが目立たず、ダメージを減らす新しい染め方だとか。 記事の公開は 2020年12月18日公開、2022年…

合併症が怖いので帯状疱疹ワクチンを申し込み

肌トラブルが色々あり過ぎて、これまでと違う皮膚科へ行き、白斑の治療についてと帯状疱疹ワクチンも予約してきました。 肌トラブル 帯状疱疹 ワクチン 終わりに 肌トラブル シミ、汗管腫(目の周りにできる小さなブツブツ)、白斑と悩みは多い。 他にも、手…

疲れすぎて神経が高ぶって眠れなかった

昨夜は疲れすぎて、神経が高ぶって眠れませんでした。 2ヶ月ぶりに、プールに行って泳いだのです。 コロナ感染者が増え、おまけに夏休みで人が多いプールには怖くて行けなかった。 でも、そろそろ運動再開と思って行ったのです。 プールには行けてなくても…

シャンプーお試しセットが届いた、楽しみ!!

5日に注文していた、ラサーナ プレミオールの21日間お試しセットが届きました。 エイジング毛でパサつく私の髪、早速今夜から楽しみに使ってみます。 届いた商品 同封冊子の説明 プレミオールシャンプー プレミオールトリートメント 使い方 シャンプー トリ…

日焼け止めとお粉とリップクリーム

今年の暑い暑い夏、今日で8月も終わりですが 何処にも出かけなくても、可能な限り最低限のお化粧していた私。 もちろん何もしない日もあるのですが。 でもふっと思いました。 無理しなくても良いかも? 勿論スーパーなどに行く時は、メイクします。 しかしそ…

老人性白斑なの?

この頃、腕を中心に白斑が増えています。 何が原因なのか気になり、調べました。 atsuta-skin-clinic.net 私の場合は、おそらく 老人性白斑 老化現象の一つ、尋常性白斑に比べて白斑ははっきりとせずぼやけている。 30歳以降に出現し、大きくても1cm程…

左肩の症状は

左肩の、症状について記事アップが遅れました。 MRIの結果、腱板断裂はおこしていませんでした。 分かってしまえば、余計な検査をし高額な費用が掛かった訳ですが。 長引いて痛みが続いた場合に余計な不安を持たなくて良いので、MRI検査を受けて良かったと思…

今日も病院、またもや担当医と同じ

今日も病院です 昨日の診察ではレントゲンを撮り、左上腕の大きな骨が少し白く映ってる部分があり、石灰化しているそうです。 加齢? その為に痛みが発生しているとか? 病名聞いたか覚えていません。 腱板断裂はMRI検査でわかるそうなので、MRI検査を受けた…

自分で勝手に診断、五十肩じゃなさそう最悪手術も

2月から続く、左肩の痛み。 歳だから仕方ない。 どうせ病院に行っても治らないし。 パーソナル理学療法士による施術を3月と5月の2回受けましたが、改善しません。 これまで色々な痛みで通院しましたが、病院のリハビリで改善せず、リハビリ後に余計に痛くな…

パスコードを忘れて困った

昨日は、スマホのパスコード入力が出来なくて困りました。 マスクをしてるとスマホのFaceIDが使えないので、いつもパスコードを入力してます。 ところが、突然忘れた!! 心当たりのをいくつか入力してもダメ。 途中からマスクを外しても、FaceIDを受け付け…

お金も時間も不要、若々しく歳を重ねるコツ!

若々しく歳を重ねるコツは、何でしょう? 80代女子に聞いてみました。 だってね、年齢と共にあちこち痛くなり それをかばうかの様な姿勢。 筋肉も衰え、ますます姿勢が悪くなります。 老化の現実には逆らえない私。 しかし 先日、ゴミステーションまで前を歩…

どうも不調

腰に疲れが溜まって、不調です。 寝込むほどではないのですが、ゴロゴロしていると余計に調子が悪い。 悪循環です。 ソファーに横になりゴロゴロしてると、余計疲れが増します。 かと言って、寝込むほどではありませんが何もやる気が起きない。 最近こんな調…

BBA知ってましたか?

「BBA」知ってましたか? 『老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88』(中央公論新社)が話題の「NPO法人高齢社会をよくする女性の会」理事長・樋口恵子さん(89)によると 貧乏婆さんのこと!! ユニークな言葉ですね。 「日本女性の平均寿命はいまや87.…

骨折と口紅

骨折。 実は私では無くて、ご近所さん。 最近姿を見ないなあ?? お留守にされる時は、いつも声をかけてくださるので。 緊急な用事でお留守なのかな?と思ってました。 すると、電話が入り 実は転んで骨折し、玄関にも出られないので回覧板はスルーして回し…

思わず口から出た、「やばい」

普段私は、「やばい」と言う言葉は親しい人との会話では使いますが、目上の人や親しくない人とは使わない様にしています。 ブログにも出来るだけ書いていないと思うのですが、つい書いたことがあるかも知れません。 若い人は、普通に使う言葉であまり違和感…

物忘れ

自分の物忘れに呆れてます。 今日は、朝から探し物。 早すぎるかな?と思いながら10月初めに購入したカレンダーを探してました。 どこへ置いたか、さっぱり記憶がありません。 自分が置く場所はほぼ決めているのですが、いくら探しても見つからない。 買った…

ヒートテックが苦手になった

最近、ヒートテックが苦手になってきました。 動くと暑すぎるのです。 静電気も酷く辛い。 おまけに乾燥肌も進んでるので、そろそろヒートテック卒業なのかも知れません。 タンクトップ、半袖、長袖、極暖と種類別に持っているのですが、今年は身体の調節が…

老化と共にやっぱり難しい、SDGs誰も置き去りにしないはずでは?

ネットショップ購入商品の延長保証ですが、やり取りがやっぱり難しいです。 出来なくはないけれど、スムーズに出来ない。 とにかく、やり取りはメール。 老人に優しく無いです。 そして、私がアマゾンで延長保証を契約した当時の保証会社は「ヤマトロジステ…

老化に伴う危険回避と楽ちんを求めてあれこれ

65歳を超えると、老化スピードのギアが上がった様に感じます。 足元は特に気を付けないと、転ぶと大変。 体のバランスも悪くなり、手が届かない竿にシーツを干すのも大変です。 気になる箇所は色々ありますが、少しづつ危険を減らし手抜きができる様あれこれ…

空間認知能力の衰えか、取説の不備なのか

まだまだ暑い日が続く当地ですが、さすがにエアコンは使っていないので、掃除。 今日は、二階のエアコン掃除。 しかし 午前中は、あちこちに電話で終わってしまいました。 やっと午後から、動くぞ! 動けば顔汗いっぱいですが、湿度が低いのでさすがにエアコ…

多分難しいことなんだと思うけど、素敵な色からやる気をもらう

私は、老人でも心まで老人になりたく無いと思っています。 その事は、9月2日のブログで書いたのですが、多分難しい事なのだと思います。 Eテレの「あしたも晴れ!人生レシピ」は録画で時間がある時に見る様にしています。 溜まっていた録画の、認知症につい…

迂闊にも室内で転んだ、心まで老人になりたくない

迂闊にも室内で転んでしまいました。 外壁塗装工事中で外に洗濯物を干せず、室内干しでの出来事です。 浴室と洗面所で室内干ししているのですが、入浴時に移動し除湿機の衣類乾燥機能を使って乾かしてます。 つまり、洗濯物を3本足のパラソルハンガーに掛け…

美容室染めで頭皮が赤くピリピリに

3ヶ月ぶりに美容院でヘアカラーをしてきました。 前回が3月4日で、3ヶ月振りです。 この時も頭皮が赤く少しヒリヒリしたのですが、今回も同じ。 前回の例があったので、カラー剤を塗る前に頭皮保護のスプレーをしてもらい、すすぎもしっかり。 それでも赤く…

捨てられない性格だから、使えるものは工夫して使う

少しづつ断捨離はしていますが、勿体無くて捨てられない性格です。 いつか、使えると思って。 いつかは、来ないって言いますけれどね。 持ち運べるテレビ、プライベート・ビエラの購入で、大型テレビは廃棄処分の依頼済み。(捨てるのはこの大型テレビ、写り…

すぐに病院へ行くのをやめてみた

すぐに病院へ行くのを、やめてみました。 これまでは、痛い箇所があれば早めに病院へ行ってました。 風邪気味の時も同様に病院へ。 しかし、なぜか身体のトラブルが起きるのは、土曜日夜などの病院が休みの時。 結局病院へ行くのは、週初め。 2〜3日目頃に…