曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品の紹介をしています。

縫い物

仮縫いまで後少し

仮縫い 実は二回目の仮縫いです 作っているのは娘のワンピース 立てないので、車椅子利用の娘 座ったままの脱ぎ着と、車椅子を楽に漕げること そしてトイレなどへの移乗も窮屈じゃないこと 仮縫いと言っても立ってシルエットを見る必要はありませんが サイズ…

ダブルガーゼで作るネッククーラーカバー

ネッククーラーカバーをダブルガーゼで作りました 以前記事に書いた「アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト」は、とても重宝して使ってます 手持ちの暑さ対策グッズの中で一番いい ただ、カバーは1枚しか付いていなかったので やっとカバーを作りました 出…

パンツに直接縫い付けの太いゴムを交換

数年放置したパンツ(ズボン)のゴム、やっと交換しました 太いゴムが縫い付けてあり、交換するには何箇所も縫い目を解く必要があり、ウエスト部分がバラバラになる できずに数年放置。 さりとて捨てられなかった 家で作業する時には十分履けるから さりとて…

フリクションペンの便利な使い方

フリクションペンが洋裁などの手芸にとても便利でした 使ったのは パイロットのフリクションライト 蛍光ペンです 普通のフリクションペンは持っているし、擦ると消えるのは知ってましたが 洋裁にとても便利でした 洋裁本に付属の型紙をハトロン紙などに写す…

笑っちゃうほど似合わないワイドパンツ

自分でも笑ってしまうほど似合わないです 先日少し書いた、ワイドパンツが出来上がり 履いてみると 全く似合わない せっかく作ったのに なんと言うこと・・・・・ リネン100%の生地なので張りがあって 裾の方が広がってる 私は骨格診断でウエーブタイプ …

信用できないが、解決した話

今日、2本目の投稿です 1本目投稿の内容が解決しました すぐには連絡もらえないと思っていたのですが、 連絡先に書いた、固定電話に電話を戴きました 対応が早いです 私がどこまで進んでいるか確認した上でと電話を下さったそうです ソーイング本は何冊か持…

ソーイング本が信用できない話

あるソーイング本のミスが酷く、この本信用していいの? 本のタイトルの一部、副タイトル?には ◯◯◯のはじめてソーイングと書いてある 初めてでは無く、何着も何年も縫っているけど 腕前は初心者に毛が生えたようなものと思ってます あえて、タイトルは書き…

ハサミの刃こぼれ

最近、裁ち鋏が切れない よく見ると 刃こぼれしてました これじゃあ切れないはず 布しか切っていないけれど、 先日、カバーからスルリと抜け落ちた時に刃こぼれしたのかも? おまけに止め部分が緩い 包丁も、家庭用研ぎ器ではそろそろ限界で 一緒に、研ぎに…

スカートの続き、ネームタグとペチコート

先日作ったスカート、家で履いてみました 涼しくていい感じです だけど、前後が同じなのと タックもよく見ないと 中心が分かりにくく、中心を横で履いてしまうかも? で、 古い洋服から剥ぎ取った、ネームタグを後ろ中心に付けました これで、横がわかりやす…

綿ローンでスカート

久々にスカートを作りました ウエストタックでゴムを入れたギャザースカートです が 途中で確認し何だか、キツイと感じ ゴムを緩く入れたら 締まりの無いダラシない感じ 製図をよくよく確認すると タックは縫い止めてあるので、ウエスト裏布は86センチ いく…

大腸検査は覚悟して行った/出来上がったパジャマ

市の健康診断の大腸がん検診に引っ掛かり、最悪のG判定 要精密検査の健診結果を受け取ったのは、1月下旬 紹介状も入ってましたが そのまま放置してました 多分大丈夫でしょ?と しかし年齢的なものか気になる症状もあったので やっと、大腸内視鏡検査に行き…

糸の小分けサービスを利用

糸の小分けサービスがある店舗を見つけ、初めて利用しました 生地は仕方ないとしても、糸も高い ロックミシンの糸代はバカになりません 昔は90番の糸、1,500mだったのですが、最近は1000mしか巻きが無い ロックミシン用と、直線縫いのミシン用と数本は必要で…

知らなかった、糸のこと

趣味に掛けられる予算は限られてる でも好きなことは生涯楽しみたい そんな私の一つの趣味はミシンで服を作ること 小柄で骨格診断がウェーブタイプの私には、市販で合う服がほとんどありません 昨今のゆったりシルエットの服は、大きくて余計に着られない 小…

リネン生地購入

ブログサービス終了などの記事を読み、はてなブログはどうなるのかな?と気になります。 おそらく、ブログよりYouTubeの時代なのでしょうね 広告にも辟易し、アドセンス収益も難しい それなら無料ブログに変更しようと思ってはいるのですが、 無料ブログは無…

暑いのに、今頃長袖を縫う

暑いのに、今頃長袖の割烹着を縫い始めました 布がパジャマを縫おうと買っていたもので、5Mもある 今は肌が過敏すぎるので、素材にこだわるので この布でパジャマを縫いたくない それで思ったのが、長袖割烹着 いざ、裁断と思ったら 柄合わせが必要でした …

うそ!逆なんだけど/ロックミシンの裏技

逆になった ロックミシンの奥の手 逆になった せっかくお直ししたのに、毛流れの向きが逆だった、、、、 モコモコ素材のパンツの裾 アイロン台の上に置いた状態では、さほど気になら無いけど 履く前に、身体に当ててみて気付いた 完全に毛流れが逆 下の切り…

相棒にはまだ慣れない

職業用ミシン、私の相棒です 縫うのはだいぶ慣れてきたけれど 糸を交換して、下糸を巻いたり 針穴に糸を通したり 家庭用のミシンと違うので、間違えました ボビンも針も違う 勿体無いので、家庭用ミシンの下糸を再利用したくて 戸惑いながら巻き替えた 糸ご…

こんなに大変だった?綿ローン

こんなに大変だったのかな? 記憶が無いけど、綿ローン生地の扱い まだまだ寒い冬で、予報ではまた寒波が来るそうですが、 薄い生地の綿ローンで真夏のパジャマを縫ってます 昨年途中で放置したままでした ミシンに慣れるために、薄手の生地でと、取り掛かっ…

ノンプリーツカーテン、なかなか良いよ

やっと好みのミラーレース生地で、ノンプリーツカーテンを作りました。 テカテカ光るミラーレースカーテンが好きじゃないのと、窓サイズが色々で既製品が合いません。 お手頃価格で買えるものはサイズが無いので、結局生地を購入し手作りです。 日差しの具合…

ハギレで遊ぶ

アームカバー作りました。 肘下までの長さです。 レースは、以前楽天で購入していたものを使用しました。 何か小物が作れそうな布がたくさんありますが、以外に中途半端な布しか残っていません。 捨てられない性格なので、溜まる一方です。 ほんの少しでも、…

「あげたものを返して」って、ごめんね。

いらないからあげる。 オークションにでも出すか、適当に何かに作り変えてと娘にあげたもの。 「使い道決まっていないなら、返して」 ごめんね〜〜。 「もう所有権は私じゃないけど、どれか1点返してもらえる?」 なんて、いくら娘でも御免なさい。 それは…

2年半も気付かなかった(汗)

購入以来2年半も、気付きませんでした。 私のミシンは手動でボタンホールができなかったのです。 現在のミシン、ネットで購入しました。 当然ボタンホール、できると思っていました。 できるのはできるのですが、ボタンを専用の押さえに変更して自動でのボタ…

リメイク2点!

朝夕は、風が心地よく秋を感じます。 今更ですが、夏物をリメイクしました。 いつかのリメイクBOXから出して、作りました。 捨てるに捨てられない、さりとて着ていない2点です。 ワンピースです。 薄くて、透けます。 涼しいのですが、このままでは着れませ…

リメイクBox

箱をリメイクした訳では、ありません。 捨てるに捨てられない、リメイクして使えそうなものを入れておく箱です。 捨てられない洋服。 素材が気に入っている。 まだ、傷んでいない生地で用量が多いものは、何かに作り変えることができそう。 言いかえると、再…

久し振りに買ったもの

布地を購入するのは久し振りです。 作品になっていない布も大量にあるので新しいものを購入できません。 買えない買わない筈でしたが、買ってしまいました。 誕生日プレゼントを手作りするためです。 春らしくていいなぁ♬と購入することにしましたが、決めら…

15年前のワンピースをリメイクした

15年も前の娘のワンピースをリメイクしました。 元のワンピースは後ろファスナー ファスナーの下あたりで切って 私のカフェエプロンと娘のノースリーブトップスに変身~~!! 2種類を作るには短かったので、娘のトップスには有り合わせのレースと白い生地を…