曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品の紹介をしています。

思うこと

寝返り困難な布団環境なのかも?

肩の痛みは、良くなったりぶり返したりの繰り返しです ついに昨夜は入浴前に痛み止めを飲み、痛み止めテープも復活 そして、今日は少し楽 プール行けるかなぁ??って感じです 泳いでまた痛くなるのも嫌 運動不足も困る 最近思ったのですが、どうも肩から首…

パジャマに求めるもの

何かを買うときは、オンラインを利用することが多く 口コミや、よく読ませていただいているブログの紹介記事も読みます けれどやっぱり難しいと思うこの頃 好みは人それぞれ違う 商品に求めるものも違う 衣類に関しては体型も違う 化粧品などは、肌質も違う …

キャッシュコーナーでの出来事

ショッピングセンターのキャッシュコーナー列の一番後ろに並ぶと、前のお婆さんがちょっとオシャレだったので後ろ姿を観察してました 案外早く列が進み、お婆さんの番に すると、中に入ったお婆さんがドアを開け 私を手招きして呼ばれたので、 どうかされま…

回転する室内干し便利で良かったのに、使えなくて残念

記事での結果報告が遅くなったのですが タイミングを逃して、書かずじまいで年を超しそう・・・・ 慌てて 最終報告です 12月13日に書いたこの記事 bluesky703.com 不具合だったパラソル型室内干しは、交換か返品が選べた様ですが、 返品させていただきました…

ああ勘違いで間違えた記事投稿/昨日の購入品

昨日のAmazon配送について、私の勘違いで間違った記事投稿をしましたので、修正記事と昨日の購入品についてです。 昨日は私の完全な勘違いです bluesky703.com 発送から1時間20分で県内ベースに届き 空輸か?などと書いたのですが これは、私が配達変更をし…

驚異の配送スピード!Amazonの荷物が県内ベースに1時間20分で到着

Amazonの配送スピードが凄い、凄すぎます!!! 21日(土曜日)朝注文した荷物ですが 配達は、ヤマト運輸で翌日の夕方から夜となってました。 以前はヤマト便の配達は 翌日午後だったのですが、 配達は翌々日に変更となりました 近くの営業所には翌日午後に…

高齢者の暮らし、コンロは必要か?

最近コンロが必要か考えるようになりました ちょっと変わってるかな? こんなことを考えるようになった 経緯はこう 近いうちに買い替えが発生しそうなもの 浴室乾燥暖房(200v)←(暖房温度が低くなった) IHクッキングヒーター(75㎝三口)←(焼きむらがで…

出た〜〜、お嫁ちゃん頼り!!

友達と話していると いつも、お嫁ちゃんにやってもらうから!! いつも「教えてもらう」ではなく 「やってもらうから」 えっ!! 自分で調べないの?自分でやらないの?といつも不思議に思っていたので ついに言ってしまいました 「出た〜〜 お嫁ちゃん頼り…

勘弁してよ、バッテリー消耗が激しいのに!!

本当に勘弁して欲しい ウェブサイトに流れる広告の音楽 OSのバージョンアップをしてから、バッテリ消耗が激しく1日持たないの!! バッテリー消費を抑える設定をあれこれ調べてやっても、あまり変化なし 外出時は、スマホ使用を控えないと いざと言う時に使…

1回使っただけで壊れた室内干し

だいぶ前に見かけて気になっていた、パラソル型室内干し サーキュレーターやエアコンの風で回転するので、洗濯物が早く乾くというもの ベアリング内蔵で弱い風でも回転する仕組み たまたま某ホームセンターの商品がテレビで紹介されてて 購入しました それも…

プチプチ歴4年目で見つけたハートと100均失敗

プチプチを貼っての寒さ対策を始めてから、4年目です で 初めて見つけました プチプチの中のハート ハートマークが見つかるらしいと 聞いたことはあったのですが、 本当に見つけちゃいました これは、キッチンの勝手口ドアに貼ってるプチプチ 内窓リフォーム…

昨日の蛍光ランプ製造廃止の記事訂正について

昨日の記事で一部間違えて書いたので、訂正しました。 蛍光灯は丸い輪っかタイプも真っ直ぐのタイプも器具に細工して貰うことで、「使える」と書きましたが間違いです 申し訳ございません。 2024年11月28日の記事訂正内容を一部抜粋します 器具に細工しても…

2027年末に蛍光ランプの製造・輸出入が廃止!知ってる?

皆さんご存知なんでしょうか? 私は、全く頭に入ってませんでいた 今回、切れた電球交換で調べて知った次第です ちなみに、パナソニックでは直管・丸形蛍光ランプなどが2027年9月末で生産終了です 他にパナソニックではツイン蛍光ランプは2026年9月末には生…

蜂蜜が固まらず最後まで仕えた不思議!

不思議な事に この夏、初めて蜂蜜が最後まで固まらずに使えました 何故だか解りません 一人暮らしですが、1kgの大きなボトルを購入しています ドラッグストアーでお安く手に入る商品です これを使い始めてから、3〜4本は使ってますが 固まらずに最後まで…

迷惑メールに仕返し!!

迷惑メールに仕返ししたいと思ったことはありませんか? 私はこれまで、嫌だな!ウンザリ!!! と思ったことはありますが、 なぜか今回は仕返ししたいと思ってしまいました そこで、ググってみると ありました 自分で直接なんらかの仕返しをするのはやめた…

ある記事を読み、高齢者の医療・介護について考える

ちょっとショッキングな記事を読みました 救急車を呼ぶと起こること そのまま逝かせてあげれば・・・・「超高齢者」が倒れたとき、「救急車」を呼んでしまうと起こる「誰も得しない事態」 gendai.media どんな時に救急車を呼ぶべきで、どんな時は呼ばない方…

車検で、掃除されていなかった車内

車を車検に出したのですが 車内清掃がされていなかった 私の車は乗る回数が少ないので、さほど汚れてはいません とは言え、足元マットの砂埃などがあまりに気になる時は掃除します 車検前はやってもらえると思い、少々汚れていてもそのまま 車内に入れている…

音声付きや閉じる方法のない広告に困る

最近の私は困ったことばかりなので、ストレスがいっぱい その中の一つは 音声付き広告 突然音が鳴り出すのって、困ります 特にスマホでは困る!! 中には閉じるや×印などの閉じる方法がないもの もしくは、スマートニュースで 次を読みたくて、表示されたCM…

変わってしまった関係

友人とのやり取りで、 最近思うのです 変わってしまったな!! と お互いにでしょうけどね・・・・・ 話が合わない事が多い 考えが違うのは当たり前なのですが なんか違う 自分でやろうという気持ちがない友人と話すと、ガッカリ・残念に思う私 頼れるお嫁さ…

購入を拒否された記事、お一人でも役立てて良かった

昨年10月に書いた記事にコメントを頂き、とても嬉しく お一人でも誰かのお役に立てたのなら、ブログを続けて良かったと心から思い その記事と関連記事をまとめました 「購入を拒否された」同じ体験をした人にしか解らない事でしょうけれど、 その時私はとて…

勇気がいることと、オンライショッピング

初めて訪問したサイトに、コメントや問い合わせをするのって勇気がいりませんか? 私は、とても慎重になってしまいます 気軽にコメントできれば良いのですが、 相手の記事の間違いに気付いた時、どうすれば良いかわかりません クレームみたいだから どうして…

ポーランドからのアクセスは止まった

以前書いたのですが、ポーランドからの大量不正アクセスが続いていたのですが 少し前から止まったようです 自分の非公開ブログで記録しているのですが アクセスは、2月14日から始まり3月3日まで続きました その後もしばらく様子を見てましたが、この所は無い…

友人に言わせるとポジティブらしいけど、ブチ切れた

私はポジティブなのかも?と思った出来事 使っていない家電等を使おう そんなこの頃です 今回の電子レンジの一件で 使わないのは勿体無いので手持ち家電や、オーブン機能も使い倒そうと レシピブックを見て、作れるもののピックアップ 冷凍庫に入れっぱなし…

ブログへの不正アクセスその後

ブログお休みでポーランドからのアクセスもほぼ無くなった けれど 投稿するとまたあるかも知れない 調べてみるとこれらのアクセスはどうも、実際に人が閲覧しているのでは無くて、機械的に行われているようだった こんな弱小ブログになぜ? 目的は何? それ…

究極の寝具

究極の寝具 あったらいいな シーツ交換や布団の入れ替え、布団干しは 高齢者にはキツイ作業 この作業は昔から変わらない。 腰が悪いと本当に辛いのよ そこで考えてみた、究極の寝具 こんなのあったら良いな と そもそも究極の寝具は、従来の布団を使わない …

とうの昔に諦めた

現実を見つめ、 とうの昔(この数ヶ月ですが)に諦めたことの話です。 以前にもブログで書いた件です。 庭の防草対策をプロに頼むこと、昨年さっさと諦めました。 次に、これを自分でできる範囲でやろう と思ってはいるのですが、資材を買う必要があります。…

家計簿つけて、出費続きで諦める

ちょっとねぇ・・・・・・ そんなに高いなら、修理も考えます 浴室暖房乾燥機の不具合で修理するか、買い替えるか考えていました。 フィルター掃除して、リセットボタンで 少し改善しましたが、まだ温度が低いので 暖房の設定温度を標準から高温に変えました…

窓の結露対策に内窓とプチプチが効果的!

昨日から寒いですが、 この冬は内窓効果で、快適に過ごせています。 とは言え、 今朝は、久しぶりに 窓の内側に少し結露 キッチンのシンク前です。 レールと窓の下の方、樹脂窓ですが多少結露が付きます。 北側でシンクでお湯を使うので、樹脂サッシと言えど…

詐欺サイトにウンザリ

昨日の事です。 パソコンに突然開く詐欺サイト びっくりするやら、ウンザリするやら。 突然表示された画面は、 卑猥な画像に少しモヤが掛かってて、慌てました。 そしてMicrosoftのWindows(っぽい)表示も。 こんな画面、早く閉じなくちゃ!! と焦ります。…

エコな観点から考えるお正月飾りの再利用

お正月飾りについてです。 外すのは松の内の終わりの日 松の内は地域によって、様々だそうです 私は、七草粥の7日に外します。 昨日外し、処分の準備をしようと思ったのですが 使い回しは? と思い、調べました。 基本的には、 お正月飾りは、毎年新しいもの…