「BBA」知ってましたか?
『老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88』(中央公論新社)が話題の「NPO法人高齢社会をよくする女性の会」理事長・樋口恵子さん(89)によると
貧乏婆さんのこと!!
ユニークな言葉ですね。
「日本女性の平均寿命はいまや87.7歳。近い将来、高齢女性は世の中の多数派となりますから、BBA(貧乏ばあさん)を作らないことが、この国の豊かさの基盤となることは間違いありません」
あら、私はまさにBBA(貧乏ばあさん)だわ。
そして、こうも
樋口さんによると「ピンピンコロリ」は幻想。多くの人は晩年になると、加齢とともに心身の能力が衰え、何をするにもヨタヨタ、ヘロヘロする“ヨタヘロ期”を長く過ごすことになるという。
私は、手術後から老化の時期と重なり、すでにヨタヨタ・ヘロヘロのヨタヘロ期。
ちょっと早すぎるので、何とかヨタヘロ期から脱出したいと頑張ってます。
若い人に言われると嫌だけれど、89歳で現役の人に言われたら納得。
生き方考え方が、素敵。
サイト女性自身の89歳 NPO法人理事長が伝授「”貧乏ばあさん”にならない70歳からの処方箋」に書いてあります。
勝手ながら、要約させていただき書かせていただきます。
- シルバー労働力になる→→BBAの防止策はHB(働くばあさん)になること。
- ひと転び100万円に要注意!→→一度転べば大散財
- リハビリ体操がおすすめ→→ヨタヘロでも、いま備わっている体の機能を維持する努力を怠らないこと
- 外出中に倒れたときを想定してバッグの中身を整える→→倒れた時に意識があるとは限らないので万一の意思表示と人様に中身を見られても大丈夫なよう常に整理する習慣で緊張感がみなぎり元気でいられる
- 同居で相続税が減税に→→親子が同居していると相続税が安くなる特例がある
- 老年よ、財布を抱け→→財布を持って自分で買い物するのは生きる女性の楽しみ。可能な限り自分で金銭の管理を
- ペットは豊かに生きる原動力→→ペットを飼うと責任感が生まれ、自分の健康に気を使い、働く意欲も生まれる
- 老年になったら人は財産。3つの「保険」をかけて→→地域の役に立つ、趣味の活動、もう一つの居場所の確保
HB(働くばあさん)になるにはシルバー人材センターに登録かあ・・・・
HB 鉛筆の事じゃ無いんですね。
自分の事で、精いっぱいな私!
無理してまた手術になるのは嫌ですので、HBにはなれない。
現状維持または少しでも改善したいのでこのままで節約して、BBAかな(仕方ないです)
労働力にはなれなさそうですが、2・3・4・8はもう少し見直したい。
やはり現役で仕事をされてる方は、若々しくて素敵ですね。