曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

掃除

浴室掃除用品勝手に比較、使いやすいのは?

お風呂の凸凹床の掃除は大変です。 2011年秋にリフォームして依頼11年、試行錯誤が続いています。 凸凹床の蓄積した汚れに悩まされてます。 (イメージ画像) 凸凹床の白いカリカリ汚れは、掃除業者さんでも落とすのは大変だそうです。 特に色の濃い床につい…

腰が砕けそう

この時期は、家内外の仕事が沢山あり忙しいです。 今日はお天気が良く、絶好の行楽日和ですが、 私にとっては掃除日和。 エアコンや他の家電も一緒に掃除。 脚立に上がれば普段見えない所が見え、気になります。 壁紙や天井の汚れも気になり、少しだけ掃除。…

幾つになっても褒められると嬉しい

昨日、褒められました。 ハウスメーカーのカスタマーズセンター、メンテナンスサポートの方に言われた言葉。 多くのお宅に訪問させてもらってますが、こんな綺麗なお宅見たことがありません。 これまで伺った中で一番綺麗です。 我が家は築36年。 部分的には…

余計な事をして修理が必要に!

朝から、やらかしました。 ただ、綺麗にしたかっただけなのに。 樋の修理が必要になりました。 テラスの波板端の横樋の部分に、下から見える苔。 気になって取ろうと脚立に上がり、コソゲ取る途中から溜まっていた雨水がジャージャーと四方八方に飛び散りま…

スキンケアは洗剤からの「エルミー」を買ってみた

敏感肌、アレルギー肌にやさしい、お風呂洗剤 elmie(エルミー)を買ってみました。 スキンケアは”洗剤”から と書いてあります。 本当かな!! アトピー性の方にもやさしい低刺激性とも。 洗剤なのに、保湿成分のグリセリンまで入っている。 防腐剤・香料・…

洗濯機のここが汚かった/掃除した事の無い箇所が・・・・

毎年恒例の洗濯槽クリーニング 私が使っているのは、洗濯槽クリーニング目安が1年に1回の商品 昨年のクリーニングは まだ1ヶ月以上早いですが、汚れが気になるので買いました。 過去ブログを振り返ると、今回で8個目。 途中仕様が変わりましたが、8年間ずっ…

マイクロファイバーお掃除手袋で、網戸掃除

今日は雨なのですが、普段見て見ぬフリをしている箇所をチョコっとお掃除。 窓の内側にある網戸の埃が気になるのです。 いつもの事ですが、大掛かりな事はしたくない。 できれば簡単に済ませたい。 そこで使ったのは、ダイソーのマイクロファイバーお掃除手…

人の心は脆い

父の葬儀後、私の心の中も色々ありました。 案外、人の心は脆いです。 小さな事を気にするかと思えば、いい加減なところもある私。 ちょっと、言い過ぎた部分もあり反省しました。 それ以降は、人に気を遣いすぎて心がとても疲れました。 心のバランスがうま…

悲惨な状況

もうね 悲惨な状況です。 これ 何だかわかります? 「サッシ枠断熱テープ」を貼っていた箇所。 剥がすとノリが残り、擦ったらこんなに汚い状況。 もう少し綺麗に剥がれた箇所もあるのですが、この場所は日当たりが良いので、糊がべったりと残ったのでしょう…

小さな箇所を徹底的に綺麗に、シート一体型養生テープは便利

昨日掃除を頑張ったのは、小さな小さな箇所。 なのですが、目に付くのに落とす事ができずに、結構なストレスでした。 そこで、いつもとは違う方法でやってみると、落ちた! 嬉しい どうしても落とせない、洗面ボウルオーバーフローの穴の黒い汚れ。 もちろん…

塗装面、テープのベタベタを落とす

テープのベタベタを落とすのに苦労してます。 とりあえず、適当な洗剤と木工用ボンドも。 用意したものの、影響が気になり使えない洗剤もありました。 プラスチック製品のシールを剥がした後なら、100均のシール剥がしで落とせるのですが。 今回は、雨戸の縁…

成り行き上今日も・・・、排水管清掃料金は

成り行き上、今日も 掃除してました。 特別掃除が好きでも趣味でもありませんが、掃除する事になりまして。 綺麗になるのは気持ちが良くて、好きです。 今日は、排水管清掃を依頼していたのです。 キチン排水管の通っているシンク下の中身を全部出した、つい…

空間認知能力の衰えか、取説の不備なのか

まだまだ暑い日が続く当地ですが、さすがにエアコンは使っていないので、掃除。 今日は、二階のエアコン掃除。 しかし 午前中は、あちこちに電話で終わってしまいました。 やっと午後から、動くぞ! 動けば顔汗いっぱいですが、湿度が低いのでさすがにエアコ…

何もして無いけど、知らないうちに痩せてた

先日、プールで体重計に乗ったらいつの間にか痩せてた。 ダイエットなど、何もしていないけど。 間食をしなくなったのと、よく動いてるから? 今日も、エアコン掃除で脚立に上がると、天井や壁の上の方の汚れまで気になって、気になって。 あとチョットが届…

テレビの裏を片付けたい

今日予定の作業が、全くできなかった。 粗大ゴミを搬出する準備をしていたり、他の片付け物に追われて予定変更でした。 しかし、明日は業者がテレビを引き取りに来る予定。 その時、ついでにリビングボード裏のアンテナ線を抜いて欲しいと依頼してます。 も…

今まで見た中で一番綺麗

「今まで見た中で一番綺麗です」 と 言われました。 浴室の掃除を清掃業者にお願いしての、話しです。 チョット見た目は綺麗ですが、そうでも無いです。 と、気になる箇所を一応説明しました。 2020年11月には、こんな記事を書いてます。 https://bluesky703…

天気が良いので珍しく沢山働いた

風が時折強いのですが、あまりにも天気が良いので沢山働きました。 ベッドを動かして、ヘッドボードの裏からベッドの下まで綺麗に。 マットレスも掃除機かけて、回転して。 エアコンがストップしていても、スマホでリビングや外気温のチェックができます。 …

超頑張ったお風呂掃除の結果

風呂床の掃除を、超頑張りました。 どうでしょうか? よく見ると、まだ右端には白い汚れが残っています。 全体的にも、白いモヤモヤした箇所がありますね。 完璧に終わったわけではありませんが、様子を見ながら少しづつです。 そうでなければやってられませ…

ゴミ箱で代用

ゴミ箱で代用できました。 空気清浄機のフィルター掃除。 長いこと掃除していなかったら、余りにも汚くてビックリ。 水洗いするのに、バケツに入らない。 これまでは、換気扇掃除などに使う為、衣装ケースがお掃除専用でした。 ところが、フッと考えました。…

便利だけどやっぱり、水垢が付く

便利だけれど、やっぱり水垢が付きます。 洗面所でコップ置きにしている、ソープトレーです。 商品は 山崎実業 石鹸置き 水が流れる ソープトレー ミスト ホワイト 歯磨きに使うコップを伏せておいても水が流れて清潔です。 が、 これまではサッと、拭いて終…

水回りの汚れに困っている人へ、「アメリカ海軍使用!は、すごい」

アメリカ海軍使用の洗剤「HALT」を使ってみました。 何でも全ての軍艦に、1971年から採用されているのだとか! HALT(ハルト)です。 本当に困っている、我が家の浴室金属石鹸汚れ。 洗剤の後ろの方、カウンターの下の方にうっすら見えている白い汚れ。 これ…

落ちた?100均ダイソーのコゲとりスポンジ

落ちました!! 部分的に試したら、落ちてますよ! 浴室床の白い汚れ。 石鹸カス、金属石鹸が落ちました。 まだ完璧では無いけれど、少しコツがわかりました。 使用した洗剤は、昨日の記事の酸性洗剤。 bluesky703.com スプレー後、3分程度経過してからステ…

今日も、白いカリカリ汚れと格闘

今日も浴室掃除、白いカリカリした汚れと格闘しました。 白い汚れが気になるのは、キッチンのシンクと、浴室。 浴室は濃いグレーの床に付いた、金属石鹸ばかり気になっていましたが、浴槽にもよく見ると白い汚れ。 水垢でしょうか。 様々な洗剤を試していま…

毎日チェック

少し涼しくなって、暮らしやすくなりました。 家のエアコンは、日中多少使う程度。 車内で確認できる、外の気温は32度。 暑いけれど、普通に歩くには心地よい暑さ。 車のエアコン設定もこれまでのまま走っていると、効き過ぎて寒い程。 そうは言っても暑がり…

手作り酸性バスクリーナー

茂木和哉さんの動画で、手作り酸性バスクリーナーの作り方がありました。 だってね、お風呂の汚れって中性洗剤のみでは落ちない。 それなのに、私は毎日入浴後にゴシゴシとお風呂掃除。 これでは、落ちなかったのですよね。 だって、 お風呂汚れは数種類 皮…

「お風呂の汚れ落し」「100均で買える神アイテム」の動画紹介

最近、毎日水垢と格闘中です。 そこで、汚れ落としの、参考になりそうな動画を見つけましたのでご紹介します。 掃除業者さんによる動画です。 ⒈ 黒、グレーなどのダーク系床の白い汚れ(石鹸カス)を超簡単に落とす方法 オーブテックの酸性クリーナーを使う …

少しは綺麗になったみたいだけど

少しは綺麗になったみたいですけど 大変です。 手間がかかり苦労してます。 私の事ではなく、水垢です。 浴室の石鹸カスとかキッチンの水垢とか、毎日どこかしらをゴシゴシ・ガリガリやってます。 けれど、ちっとも綺麗になりません。 汚れについて調べたり…

シミだらけの壁を綺麗に(劇落ちくんシリーズの電解水)

シミだらけの壁を綺麗にしました。 使ったのは、以前から使用している汚れ落としの劇落ちくんシリーズ、電解水。 劇落ちくんシリーズは種類が豊富ですね。 どれを使えば良いか迷います。 比較的手頃な価格が多いので、つい買い過ぎてしまいそう。 買って、満…

ダイソーの人気商品、カビ汚れ防止マスキングテープ

ダイソーの人気商品、 カビ汚れ防止マスキングテープを買ってきました。 それも2本も。 水回りのコーキング箇所など、事前にカビが生えやす場所に貼り、汚くなったら取り替えるというものです。 使用上の注意に書いてある通り、カビを除去する効果はありませ…

家事は道具に助けてもらう

年齢と共に家事もキツくなりました。 そこで、少しでも楽に出来るよう、道具に助けてもらってます。 腰の大きな手術後は、屈むことや重たい物を持つのが困難になり、ルンバを使ってました。 当時の私は、ルンバを持ち上げる事すら困難で。 そのうちルンバで…