薬
ステロイド系抗炎症薬「デキサメタゾン」が、新型コロナウイルス感染症の治療薬として、国内で承認されている医薬品として指定されました。 この名前、聞いた事があります。 私、持っているかも? 少し違ってました、持っているのは デキサルチン 口腔用軟膏…
病院で処方される飲み薬がある場合、家庭での薬の服用に迷います。 勝手に風邪薬を飲まないようにと、以前から言われています。 風邪のひき始めはに、薬を飲めないのは苦労します。 葛根湯を常備するようしているのですが、ストックがない時もあります。 最…
薬を減らしているのですが、最近不調です。 痛みと疲れ。 以前に比べて、身体が動くようになり家事をこなしているのですが、とにかく疲れます。 時には、背中の張りと痛み。 ウォーキングも正しい歩き方をすると、足指の付け根などが痛い。 したがって歩きた…
コントロール、血圧・体重・お薬などコントロールは難しいです。 とうとう、やっと?私の住む地域も梅雨入りしました。 鬱陶しい季節ですが、雨の恵みは必要です。 ほどほどに少しづつ降るのを望みます。 こんな季節ですが、私は今薬のコントロールが上手く…
風邪をぶり返し、また鼻水と喉の痛み。 マスクを工夫して、使い捨てマスクより効果はあるものの、市販の10時間保湿効果なんて無理でした。 鼻水もいったん治っていたのに、透明な鼻水がダラダラ。 また、別の風邪をもらったようです。 今は体力がないです…
少しブログをお休みしてました。 金曜日から来客でドタバタしていたのと、ドジでまた火傷してしまいました。 今度は左手でした。 お茶っ葉がたっぷり入った急須にお湯を入れて蓋をし、手に持って運んでいるとお茶っ葉が膨らみお湯が溢れ手にかかってしまいま…
3月下旬から続いている坐骨神経痛の薬が変わったのですが、効いているのかいないのか? 妙な感覚です。 サインバルタカプセル20mgを試すことになりました。 もともと、抗うつ剤として発売された薬だそうですが、慢性の腰痛や繊維筋痛、糖尿病における神経…
月曜日から通院が始まって、また薬を飲むようになりました。 今まで幸いにも同時に複数の薬を飲むことがありませんでした。 いえ、あったかもしれませんが特別工夫した記憶もありません。 ところが、今回、残りの薬の数が合いません。 飲み間違えたようです…
救急箱、健康保険組合から支給されたものを使用していましたが、使いにくかったので変えています。 DVDのケースとして販売されていたものです。 私がいない時でも娘が取りだしやすいよう取っ手付き。 当時ヘルパーさんも入っていたので、誰でもわかりやすい…