2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
この所、忙しくしていたので ブログ更新が遅くなる事もあり、 しばらく休もうかな?と思いつつ 年明け以降は毎日書いていたので、今日までなんとか書いてきました が やっぱり、できものが出来たりと少し不調なので 少しゆっくりすることに決めました たまに…
2年前に税込み99円で購入したレンガ 値上がりしてるかも?と思いながら行ったのですが やっぱり レンガも値上がり レンガ50個、5,000円の予定でホームセンターに行くと 値上がりで126円+消費税 合計に消費税が加わるレシートで、 50個で5,000円の予定が6,93…
病院で、口の横のできものを診察してもらいました ヘルペスらしいと言うのは、 4つ位出来てた、小さな水疱が潰れて赤い状態になり 診断が難しい状態だった すぐに潰れてしまったのは、ヘルペスだったのでは?と言う感じでした ヘルペス専用の薬があるけれど…
口の横に小さなブツブツが すぐに治ると思って、病院に行ってない もう1週間以上になる ネットで調べたら、口唇ヘルペスかも? 痛いし、ジクジクしてるのでプールも休んでる 口唇ヘルペスなら、感染症で 抗ウイルス薬や内服薬で治療するそう 長い事治療中の…
楽しみにしている花があります もう3年位待ってる? ユーフォルビア ウルフェニーという花 待ち遠しすぎて、植えてから3年かと思っていたのですが、 植えたのは2023年10月でしたので、まだまだ1年半 我が家にやってきて2年目の春でやっと花が見れそうです …
暑いのに、今頃長袖の割烹着を縫い始めました 布がパジャマを縫おうと買っていたもので、5Mもある 今は肌が過敏すぎるので、素材にこだわるので この布でパジャマを縫いたくない それで思ったのが、長袖割烹着 いざ、裁断と思ったら 柄合わせが必要でした …
一人暮らしで困る事、時々あります 今回は 利き手の右手薬指にトゲ 落としそうになった1mの物差しを掴んで止めたら、トゲが刺さった 落ちる物差しのスピードで勢いよく刺さった 奥まで入ってる 右手が使えるならまだしも 左手での細かい作業で、抜くのは難…
我が家の不具合は三つも進行中です 最近始まったのは、トースター 順調に(??)進行してます トースターの中には、ヒーターが上に1本と下に2本あるのですが 下のヒーターが赤くならない 何回も試して、よく見てみた 私の目がおかしいのか? と写真を撮っ…
オーブントースターの音がうるさ過ぎて困ってます いつ頃買ったのか調べると、2年半前にネットで購入 家電量販店の様に、補償をつけていないので 修理に出すと全額実費 送料も含めると、躊躇する金額? 新しいのを買う方が安いかも知れない 音がし始めたのは…
暖かくなり、やらなくちゃいけない事がたくさんあるけれど、 全くやる気が起きない せめて少しは動こうと始めた、オーブントースター掃除 昨日、オーブントースターで焼き芋を焼いたのですが 今朝、トーストを焼く時に異常な音が気になった ので オーブント…
気になる記事を見つけた 「調理定年」 なになに?と読んでみた www.hbc.co.jp こちらのサイトによると、 ココロの調理寿命56歳5か月 カラダの調理寿命63歳1か月(20歳から69歳までの男女1500人を対象にした調査) そうそう、億劫なの 作るのも、片付けるの…
微妙です!! カーペットクリーナー(コロコロカーペット)のことです 少し掃除して、1枚めくった状態 斜めの線に見えているのは、1枚目に付いた汚れ 使っているのは、こちら無印の斜めカットカーペットクリーナー用替えテープ この頃、上手くめくれず、困っ…
お気に入りの物がボロボロで 補修を考えました ちょっと恥ずかしいけど、 部分的に少しだけ これ、毛糸のパンツの履き口部分 一緒に編み込まれている、ゴムがボロボロ出てきました 本体の痛みは少ないので、履き口だけ補修できるかも?と調べました ニットに…
抹茶を買ってみました 料理用抹茶、使いやすい 抹茶ラテやパンを焼こうと思って買いました 抹茶は、とても健康効果が高いらしい 免疫力アップ リラックスできる 風邪の予防 体脂肪抑制 老化防止の抗酸化作用 ダイエット中の便秘にも効く 口臭が気になる人も …
気になる束ねるゴムを、3種類購入してきました 【ロック付き結束ゴムバンド】 3色セット 390円 ドライヤーのコードを束ねる予定 これまでは、マジックテープの物を使っていたのですが、マジックテープがガーゼのパジャマやニットに当たり、繊維を痛めるので…
昨日、寒くて気付いた 冷気が、とんでもない所から入ってくる キッチンの壁側で、トレイを取ろうとして手に当たる冷気 一体どこから入ってきてたと思います? 何と! コンセントの穴からですよ! 信じられます? 外壁に面している場所のコンセント 近くに換…
今日外は小雨と少し風もあり、寒い一日 最近は小まめにブログUPできていたのですが、 こんな日は何も浮かばない 今日やってた事も、 メルカリ出品の為にチマチマと ミシン清掃や、試し縫いしただけ 売りたい価格と売れる価格は違う 価格設定に悩むところ 大…
今日は断捨離に迷う、自分との葛藤記事です ここに記録として残し、前に進む為に書き残します 興味のない方はスルーを 興味がおありでしたら、読んでください 昨日の記事で、ミシンの処分諦めがついたと書いたのですが その後 詳しく確認すると 様々な物が出…
我が家には、30年前の古いミシンがもう一台あります 縫える時もあるけど、コンピューターがダメらしい ボタンホールが何とかできるし、下糸を巻くこともできる 巻いた下糸は職業用ミシンの上糸としてや、ロックミシンで使うことができるので、残してある で…
セリアで購入したのは 味噌の保存容器と、パンの冷凍保存袋の2点 昨年冷蔵庫を買い替えてから、味噌をこれまでのスペースに置けなくなり 置く場所を変えたら、使い難い 落として、蓋が開き市販の容器にもヒビが入り、床が味噌でベチャベチャになった事もある…
最近、朝の髪の絡まりが酷い 頭の後ろの髪、枕が当たる箇所 絡まりをとるのは大変 シルクが良いと聞いたことがあり、 ネットで調べるとシルクのナイトキャップや枕カバーがありました ナイトキャップ、鬱陶しそう それにゴムだとキット額にゴムの跡が付いて…
壊れたミシン関連のアクセサリー(ほぼ未使用の新品同様)を断捨離しました 持ってても使えない メルカリに出品した数点の内 すぐに売れたのが1点 まとめて買ってもらえないかな?と思うもののこちらからは切り出せないので そのまま、残りの出品を続けると …
最近はお米消費を減らすのも目的の一つとして、ホームベーカリーのパンよく焼きます そして、気になっていた塩麹食パンを作りました 図書館で本を借りてきたので、まずは基本の塩麹パン なんだか膨らみすぎてホームベーカリー蓋の内側にあたり、パンの上には…
2年ほど前から、洗剤自動投入の縦型洗濯機を使ってます 2023年4月の購入時に価格もさほど変わらなかったので、自動投入の方が楽だと思って選びました(乾燥機能がついてる憧れのドラム式には手が届かなかった) 日常的には洗剤を入れ過ぎることもなく、こぼ…
今、欲しいものがあります キッチンで活躍する、地味な脇役です 調理中に、お玉や菜箸を置く為のもの 今朝はたまたま、こうなりました 中身を鍋に入れた後の密閉容器と鍋の蓋の上に 普段はお皿を出して、置くのですが 菜箸は、大体いつもコロコロ転がって落…
わぁーーー こんなの無理だ!! 腰から背中がね、どうにもならず辛い 背中に疲れがたまってシンドイ 高齢の皆さん、どの様に付き合っていらっしゃるのでしょう 運動しないで同じ姿勢でいると、こんなに辛いのね!! 首から肩・背中・腰までが凝り固まってる …
高級食パン買わなくても 私はホームベーカリーで焼いたパンが、十分美味しくて満足 焼き立てはもちろんですが、冷凍しても美味しい 味覚音痴なのかな? 作ってるのは ホームベーカリーでお店の人気パンが焼けた(萩山和也) のレシピからです 最初の頃はホー…
逆になった ロックミシンの奥の手 逆になった せっかくお直ししたのに、毛流れの向きが逆だった、、、、 モコモコ素材のパンツの裾 アイロン台の上に置いた状態では、さほど気になら無いけど 履く前に、身体に当ててみて気付いた 完全に毛流れが逆 下の切り…
Amazonで自宅用の買い物をしたのですが 確認不足で、送付先が友達の家になってて焦りました なぜこんな事になったのか? 多分代理で購入して送った送り先がそのまま残っていて、送付先が変わっていたみたい 突然送られてきたら相手もビックリですよね たまた…
今日は暖かいのですが、エアコンの水内部クリーニング(ダイキン)を始めると一気に室温が上がり30℃近くになり暑い (この水内部クリーニングは1回の電気代が100円程度かかるらしいので、電気代が安い時間帯か曜日を選んで実施します。付いてる機能を使うと…