曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品の紹介をしています。

今年もコウモリの季節がやってきた

またまた、コウモリの季節がやってきたようで

 

今朝、勝手口のゴミ箱の蓋の上にコウモリの糞発見

パラパラと複数

気になるので、二階に上がって家の周りを点検

すると東側と北側の二方向にコウモリの糞

 

昨年、大金を払って

駆除専門業者に、コウモリが入らないよう対策してもらいました

bluesky703.com

 

侵入できそうな箇所は全て塞いであるはずなのに、糞が!!

 

窓から身を乗り出して点検しても、入れそうな箇所は無い

 

入れそうな場所を探して壁に止まっていたのかも知れない

 

ほんの少しでも、入れそうな場所を見つけると

そこを壊してでも、入ってくることもあるらしい

 

で、

糞の真上の辺りにコウモリ忌避スプレーを噴霧しておいた

あとは、雨戸の裏の点検と

雨戸やロールスクリーンを動かして、コウモリに諦めてもらう

 

この時期は繁殖期らしく、民家への侵入が増える傾向にあるそうです

 

我が家は室内にまで侵入され生活被害を受けました

糞尿による汚染や、悪臭、感染症のリスクもあり放っておけません

こんなに大変な被害を受けるのに

コウモリは益獣だそうで駆除することができません

出ていってもらうしか無いのです

 

大変な事になる前に、追い払うのみです