曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品の紹介をしています。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

高すぎる米に怒ってる!!米に代わる主食

2キロ、831円でさらに10%(84ポイント)ポイント還元 実質747円 米ではありません(米なら良いのに) パン専用小麦粉 2kgを買いました ホームベーカリーの、リチウム電池が切れて探していると ネット検索でお勧めされて ついポチリ 美味しいパンもお菓子も…

ワセリンの使い方を知らなかった

最近、ワセリンが気に入ってます これまでは、どうも使い方を間違えていた様です ベトベトして、油っぽい そんな印象で苦手でした が 久しぶりにワセリンを買い、つけると案外使いやすい ワセリンは、保湿成分を含むクリームを塗ったあとに重ねて、肌の油分…

目標(2,000)まであと一寸だけれど

目標の2,000まで あと少し 貯金じゃないですよ、 1回の練習に行って泳ぐ距離です ペースを落とし時間を伸ばせば泳げるけど、 今は これが限界かな?と 無理せず、一定のリズムで泳ぐ もう少し力の入れ具合とか姿勢とか気をつけると良いけれど、体力づくりな…

人生初のしもやけ?

足の指が赤く腫れてます 足だけど、人差し指って言います? 言いやすいので、人差し指で書きます 左足の人差し指の先、両サイドが赤く腫れてます 触ると少し痛い これって何? 入浴後が特に赤く腫れも酷い 何か悪い病気? もしかするとしもやけ? しもやけに…

相棒にはまだ慣れない

職業用ミシン、私の相棒です 縫うのはだいぶ慣れてきたけれど 糸を交換して、下糸を巻いたり 針穴に糸を通したり 家庭用のミシンと違うので、間違えました ボビンも針も違う 勿体無いので、家庭用ミシンの下糸を再利用したくて 戸惑いながら巻き替えた 糸ご…

捨ててくださいと言われたけど・・・・・葛藤中

捨ててくださいと言われたもの ミシン糸です シルク糸と、ニット用糸、デニムのステッチ糸(20番) シルクもニット用も古くなると切れやすいと言われ 20番なんて使わないようにと!! 職業用ミシンを購入した店舗の方から言われました ミシンのこと縫製技術…

30分の単発仕事

メルカリって、こんなことまで! メルカリハロって、面白い 今は簡単に仕事を探せるのですね 30分の仕事とか 便利! 腰が悪くてできないけど、そうじゃなかったらやりたい 指定の時間に30分だけ店内掃除して525円。さらに特典としてジムを一日無料で使えるそ…

おかえり〜〜、私のお気に入り

手袋がない 家に帰ったら、どこにもない 何しろ手が小さいので、自分に合うのを探すのが難しい 大事に使うしかないの それなのに無い 小さな手の小さい革手袋 お気に入りの風合いと色・サイズ、買おうにもほとんど見つけられない グレーベージュのいい色なん…

送金手数料を掛けない、友達のやり取りに疲れた

送金手数料を掛けない方法、今は色々ありますよね スマホで簡単にできる 今回は、「楽天キャッシュ」と「ことら送金」について 私は楽天キャッシュでの送金は初めてで 送るのは、150円ほど 友達の代わりにAmazonで買い物して、彼女に送った 商品は1,000円チ…

静電気対策のポイント

オイルヒーターの電源OFFの件は、私の静電気の可能性が大きく 場合によっては家電が壊れやすいらしい 静電気については以前記事に書いたのですが、改めて自分でもおさらい bluesky703.com 繊維の帯電列、プラスとマイナスの距離の近いものを組み合わせる こ…

セラミド大容量化粧水で乾燥対策

セザンヌの500ml化粧水、重宝してます セラミド化粧水です 大容量で安い セリアのスプレー容器に入れ替えて 私が使ってるのは風呂上がりのボディに 500mlで5〜6ヶ月は持ちます スキンケア後に、手のひらにシュッシュとしてから身体に付けます その後は、 浴…

こんなに大変だった?綿ローン

こんなに大変だったのかな? 記憶が無いけど、綿ローン生地の扱い まだまだ寒い冬で、予報ではまた寒波が来るそうですが、 薄い生地の綿ローンで真夏のパジャマを縫ってます 昨年途中で放置したままでした ミシンに慣れるために、薄手の生地でと、取り掛かっ…

リモコンの不思議、怪奇?現象!それとも何か原因が

何もしていないのに、突然起こるリモコンの不思議現象 何が原因なのか、不思議不思議 リモコンには全く触っていないのに、オイルヒーターが電源OFFになり、タイマー設定も勝手に切れます ピーと音がして、切れるんです 全く触れていないのに不思議な現象 オ…

白髪ですがダメですか?

ヘアカラーの最後は、9月5日 それ以降は全くカラーをしてません しかし、私の髪は癖毛でいつの頃からかエイジング毛が加わりどうにもなりません 11月末に初めてのストレートパーマを掛けて、それ以降は美容院をご無沙汰 白髪が育ってます 顔周りが特に白髪が…

いそいで急いで

出かける前は忙しい 友達とのLINEに返信したくても手が離せない 音声でSiriが入力してくれるかとやってみました 短文なので、入力できるのですが 最後の終わり方と送信が解らない送ろうとしたら、その言葉も入力してします 何回かやり直したけど、できない …

綺麗な手なのに、どうしたんですか?

綺麗な手なのに どうしたんですか? 私:シミです これ、皮膚科に行った時 隣の薬局での薬剤師との会話 それ以上でも以下でもない、現実 手の甲に、シミや色むら他にも濃い色は火傷の跡かシミか不明 男性薬剤師さん、言ったあとシマッタと思ったでしょうね …

やっぱり苦手だった

やっぱり苦手です 何十年ぶりかで飲んだインスタントコーヒーが、好みに合わず飲めない まだ、2回しか飲んでないのですが ブラックでそのまま香りを嗅いで、一口飲んでみる なんか違う ミルクを入れても違う 牛乳を入れても違う 砂糖も入れよう やっぱり違う…

凍って溶けない

エコキュートのヒートポンプの下が毎朝凍ってます 結露水がコンクリートの上に落ちて、それが凍る 氷を取り除き、地面に移す しかし、それも全部溶けきらず 翌日、また取り除いた氷を乗せる そもそも、結露水はホースで地面に流すようになってるけど、 地面…

製造国の重要性と品質リスク

ミシン購入先のおじさん 月曜日まで待ってくださいと言われたのが、土曜日 今朝、10時過ぎには来てくれました 早い!!! LINEでは教えるのが難しいので来ましたと 対応が早くてビックリでです 日曜日は、取説を読んだりネットで情報を検索したりと手を尽く…

新しいミシン、そして嬉しいことも

新しいミシンが届いて、ウキウキ でもね、糸の通し方とか下糸のボビンの扱いとか全て違うので、戸惑いながら こんな状態なので、糸替えをしたくない 今通っている糸は生成り このまま縫えるのは取り敢えずお直しのジャージの裾上げ いきなりジャージ素材を縫…

寒い!凍結とレイノー病

とても寒いです トイレで手を洗う時、水が冷たい 水温が一番低い時期なのだろうけど、ここまで冷たいと感じたのは初めて トイレから出ると、みるみる内に右手中指から血の気が失せて真っ白 レイノー病です 白くなった指は痺れも出るし焦って、電気ストーブの…

外反母趾、対策とありのまま画像を掲載

外反母趾対策グッズを取り入れました 効果は? 当然だけど直ぐには無理、効果少しは期待できるかも? 今はその程度です 今回取り入れたのは 足の快適工房 足指セパレーター 付属で外反母趾・内反少趾セルフチェックシートが付いてます 裏面が内反少趾のチェ…

霜柱/自分史上最大の距離

昨日の朝は寒くて、キッチンの樹脂サッシ窓にも少し結露がついてました 今朝の外はうっすら雪景色、寒いけど結露なし 夜拭いたからかも? でもこんなに寒くても、先日購入した3重ガーゼのパジャマが快適で、温かく眠れてます セールの残っていた七分袖でノ…

洗い物を少なくしたい/年老いてからの習慣

毎朝、洗い物が多い 大したもの食べてないのに、、、 で、最近思うのが コーヒーも値上がりしてるし、インスタントコーヒーにしようかな? 洗い物も少なくなるし! (以前にもこんな記事書いたような・・・・) 言うだけでは前に進まないので、試しに何十年…

壊れた原因は糸!!

ミシンが壊れた原因は糸らしい? 嘘みたいな話 以前から100均のミシン糸やミシン針は使わないよう言われていたので、ミシンに関してはメーカー品しか使っていない それ以外は、100均多いに利用させてもらってます しかし、 メーカー品の糸に原因があるって、…

ミシンが壊れた

ミシンが壊れた 相談 ミシンの必要性 小柄なので自分でお直しすることが多い 手持ちの布も沢山ある 娘のワンピースを縫う必要がある ミシン使えたらの予定 ミシン経緯 どうすれば良いのやら ミシンが壊れた JUKIのミシン 正確には、全く縫えない状態 ひと針…

お気に入りは、自然で美しい色

今1番のお気に入り お皿です このお皿、スーププレートです サイズ感がわかりやすい様に、半月盆に置きお箸も添えてパシャリ お盆 トレー 半月盆 半月膳【36cm】リバーシブル ランチョンマット おしゃれ お正月 黒塗り (裏 朱塗り) 和 トレイ 両面半月膳 紀…

スーパーの物を勝手に持って帰った、これ泥棒だよね

家に帰り、キッチンに荷物を運び入れ そこで気付きました スーパーの清算済みのカゴを、持って帰ってしまいました こんな事は初めてです こうやって置くまで全く気が付かなかった 車から下ろす時も違和感を感じず、運び入れて なぜカゴが二つあるの? 何が起…