フリクションペンが洋裁などの手芸にとても便利でした
使ったのは
パイロットのフリクションライト
蛍光ペンです
普通のフリクションペンは持っているし、擦ると消えるのは知ってましたが
洋裁にとても便利でした
洋裁本に付属の型紙をハトロン紙などに写すとき
複数の線があると、自分が写したい線が分かり難い
そんなとき、フリクションペンが大活躍
自分が使う型紙の線をペンでなぞって
写す
その後
付属型紙のなぞった線を消すのは
アイロンをドライでサッと掛けるだけ
これでフリクションペンが消えます
そして
布にも使える
例えば
ボタンホールなど、表から分かりやすく印をつけたい時にも
ペンで線を書いて、ボタンホール
ボタンホールのミシンが掛けやすいです
最後にアイロンをドライで掛けると
書いた線は消えます
お試しでやってみました
表に直接書いて
ボタンホールを縫う
そしてドライアイロン
よくみると少しだけ線が見えますね
これは糸の部分が盛り上がってアイロンが当たっていなかった部分
アイロンの先などで丁寧に熱を加えると消えます
アイロンが使える素材に限りますが
表に書けるので、作業がやり易くてとても便利でした
お勧めです
文房具屋さんで見ると、ピンクや黄色などもありました
使いやすい色を選んでね〜〜