曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

悲惨な状況

もうね

悲惨な状況です。

これ

何だかわかります?

「サッシ枠断熱テープ」を貼っていた箇所。

剥がすとノリが残り、擦ったらこんなに汚い状況。

もう少し綺麗に剥がれた箇所もあるのですが、この場所は日当たりが良いので、糊がべったりと残ったのでしょう。

落とすのも大変なので、途中で辞めました。

何か対策を考えてやり直します。

念の為、残っている商品の袋裏を読むと、

「万一のり残りした場合は、市販ののりはがし専用用品をお使いください。」とあります。

電解水では落ちませんでした。

除光液や100均のシール剥がしなら落とせるでしょうが、塗装がハゲないか不安。

酢は?

他に代用できるものは?と想像します。

やっぱり、専用品が必要なのかも?

下手をすると、窓枠の塗装が剥がれるかもしれないのでよく調べて使わないといけません。

昨年は試しに貼ったので、貼った範囲は少ないのですが、これだけのりが残るのは考えものです。

ネットでググって検索すると、やはり皆さんのり残りに苦労されているようです。

途中でドライヤーで熱を加えながら剥がすことも、頭の中でよぎったのですが。

面倒でそのまま剥がしてしまったこと、後悔してます。

皆さんお気をつけくださいね。

その後

落ちました。

落としました。

100均のシール剥がしも試しました。(キッチンペーパーにスプレーし、糊を落とすを繰り返しました)

少しは落ちるのですが、うっすら残り綺麗に落とすのは難しい。

結局、ドライヤーを当てながら指でこする

火傷しないよう気をつけながら。

これが一番綺麗に落とせました。

落ちた箇所はツルツル。シール剥がしの様にはなりません。

ボロボロと多少残ったのは、テープを当てくっ付けて取る。

テープに多少白い塗料がつきました。

多分シール剥がしを使った箇所です。

その後、水拭きしたのですが、何となくモヤモヤ(心が)と気になります。

家にあった、ドア用つやだしワックスを塗って、最後に乾拭き。

汚れを落としてツヤを出す。

木製・金属製の玄関ドアおよび室内ドア用と書いてあるので、大丈夫かと。

汚れも落ちツヤも出て、気持ちもシール剥がしを使った箇所もスッキリ落ち着きました。

次からは、サッシ枠の結露対策についてはよく考えます。

ニトリの超吸水クロスを使えば、水滴は拭きやすいので、超吸水クロスで拭く方法を選ぶかも知れません。

bluesky703.com