曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

かかりつけ医でコロナワクチン

いつものコレステロールの薬をもらいに、かかりつけ医に行ってきました。

検査結果は、問題ありません。

前回異常に高かった甲状腺の検査数値、TSHと FT4が基準範囲に治りました。

抜け毛もおさまり、貧血検査もOK。

最後にコロナワクチンは受けますか?と聞かれたので、受けたいと思いますと伝えました。

市のワクチン接種対応病院の一覧に無かったのですが、受けられるそうです。

しかし実際にいつワクチンが届くか現時点では不明で、次回の定期通院時には何か情報がわかるでしょう、って話で接種希望を聞いてくれただけ。

いつもの病院で接種できるなら、それで良いかな?と気楽な考え。

そして体調は

相変わらず熟睡できず、睡眠不足でぼーっとしていますが、それ以外は問題なし。

コレステロールの薬はいつまで飲み続けるのか、ずっと??

時々飲み忘れることもありますが、今の所大丈夫。

基本的にオヤツは食べない。大好きなヨーグルトも避けてます。

飲むのは低脂肪牛乳。

普通の低脂肪牛乳は苦手なので、スーパーで売ってる明治おいしい低脂肪牛乳

これなら飲めるので。

しかも、コレステロール値高めの私には、嬉しい。

普通の明治おいしい牛乳と比較すると、脂質は半分以下で、カルシウムタンパク質は少し多い。

あと、高野豆腐を積極的に食べるようにしてます。

高野豆腐の栄養素がすごいとか

  • 大豆イソフラボン→→ポリフェノールの一種で女性ホルモンである(エストロゲン)に似た構造で、ホルモンバランスの乱れによる体の不調を整える効果が期待できる
  • レジスタントタンパク質→→良質なタンパク質で消化吸収されにくく、そのまま腸に届いてコレステロールの排出などに働く
  • マンガン→→骨の生成に関わっていたり、体内にあるさまざまな酵素の構成成分となったり、健康を維持するために欠かせない栄養成分
  • カルシウム→→骨の主成分として使われる
骨は約3ヶ月のサイクルで、骨形成(骨へのカルシウムなどの沈着)と骨吸収(骨からのカルシウムなどの溶出)を繰り返しています。成長期には形成量のほうが吸収量より多く骨量は増加しますが、男性では50歳代から、女性では閉経後に、吸収量のほうが形成量を上回るため骨量が減少します。 カルシウムは、骨や歯の主要な構成成分になるほか、細胞の分裂・分化、筋肉収縮、神経興奮の抑制、血液凝固作用の促進などに関与しています。 健康長寿ネットより引用

我が家の高野豆腐は普通サイズのものから、薄切り、粉タイプがありますが、形状によって多少カルシウム成分が少ない。

通常の高野豆腐(乾)には、100gあたり630mg含まれます。

とは言え、高野豆腐豆腐(乾)100gは食べられません。

10gだと63mgになります。

カルシウムの食事摂取基準は、50歳からの推奨量は男性で1日に700mg 、女性は650mg。

手軽に摂取できる牛乳はありがたいです。

明治のおいしい低脂肪牛乳だと、コップ1杯(200mg)で254mg。

これだけでは足りません。

カルシウム摂取効率の良いのは干しエビでしょうか?

健康長寿ネットのデータを参考に計算すると、干しエビ大さじ1杯(6g)で、426mgになるので、オススメです。

あじ 小型 骨つき 生(廃棄部分を含む)で、1尾160gで計算すると、1248mgとなりますが、これは廃棄部分が含まれた計算です。

カットわかめや干しひじきも、カルシウムが多く含まれる食品ですが、乾燥状態100gは1日に食べられませんので、実際には様々な食品を少しづつとなります。

つまりバランスよく、様々な食品をとる事が大事ですね。

そして

カルシウムの吸収を助けるビタミンDも重要で、紫外線を浴びると体内でも作られます。

冬なら、30分から1時間程度の散歩。夏なら木陰で30分程度過ごすだけで十分。

坂のある所に住んでいるので、歩きにくく行きたくない。

これからの季節は庭掃除などで、日光にあたろうと思います。

庭木が無くなったの日陰がありませんが、日が陰ってからじゃダメなのかしら?

できる範囲で考えます。