曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

洗剤自動投入使わない派が半数以上?/初めて洗剤経路の掃除

洗濯機の洗剤自動投入「使わない派」が半数以上!?

との記事に興味を持って読みました。

 

news.mynavi.jp

 

私も4月から洗剤自動投入の洗濯機を使い始めました。

 

縦型の全自動洗濯機ですが。

購入時にお値段もさほど変わらず、ついていた機能。

 

購入したパナソニックの洗濯機です。

たまにうっかり、柔軟剤の投入口に洗剤を入れる事があったりもしたので迷わず選びました。

 

洗剤自動投入機能がついていると、殆どのメーカーで後ろの高さが高くなってました。

入浴時に着替えを置いたりするので、不便かな?と思いましたが

後ろ側に少し引っ掛けるように置けば、滑り落ちる事もなく置けています。

 

話がそれましたが、洗濯機の設置時に

家電量販店の設置の方に聞かれたのが、「洗剤自動投入使いますか?」

でした。

えっ!(わざわざ聞かれた事に驚きました)

「この機能使わない人が多いので」

だそうです。

 

冒頭に引用した記事を読んでも、使わない人が多い。

理由は

  1. 洗剤・柔軟剤のタンクの掃除が大変
  2. 自分で洗剤・柔軟剤の量を調節したい
  3. 投入口の清掃の手間がかかる
  4. 自動投入機能の使い方がわからない
  5. 衣類により洗剤・柔軟剤を分けているから

とこんな感じです。

 

理由は全て理解できます。

4の使い方は初めは誰もわかりません。

1と3はほぼ同じ理由のような感じですね。

2と5も似ている。

 

私も最初に取説を読んで、掃除が大変そうだなと感じました

量も自分で調節したい時もあります

 

以上の様に全てが当てはまりました。

 

タンクや洗剤柔軟剤の経路は3ヶ月に1度掃除するように書いてありました。

その時、入っている洗剤や柔軟剤は再利用せず捨てる事

とも

 

あら!!もったいない。

 

7月初めで使い始めて3ヶ月。

結局、今日6日の朝の洗濯まで使ってから掃除しました。

 

 

抜いた、洗剤は左上に写ってますね。

作業としては、ケースを引き出して洗って

ケースを戻し、ケースの半分程度まで40度位のお湯、またはクエン酸を溶かしたクエン酸水をセット。

メーカー指定のタンク清掃のボタンを押す。

パナソニックの縦型洗濯機は7分かかります。

残った水を捨てて、拭いて水気を拭き取る。

 

同じ作業を柔軟剤と2度繰り返します。

 

多分次の3ヶ月後には忘れてるでしょう!!

 

でも解ってしまえば、さほど難しい作業ではありません。

通常の手動投入ケースを洗う作業 + もう一手間といったところ。

 

これで、洗剤や柔軟剤をこぼしたり間違えることもなくなるのですから、私には嬉しい機能。

 

洗剤と柔軟剤を入れる容器も置き場所も不要です。

 

タンクにセットする時は、購入した詰め替え製品から直接注ぎます

 

私の場合、捨てる洗剤が勿体無いが先に立ってしまいました。

 

少しだけ、手洗いで布巾を洗ったりに使いましたが、柔軟剤は仕方が無いので捨てました。

 

全体的に私は、洗剤自動投入機能は便利で気に入ってます。