4月3日に届いた洗濯機にやっと慣れました。
洗剤自動投入機能が付いている、縦型の洗濯機です。
お任せで使うだけなら、そんなに難しくないですが
色々気になる私、自分が納得できないと気持ちが悪い。
洗剤自動投入は便利ですが私が購入したのは、自動投入タンクは2つ。
洗剤と柔軟剤です。
それ以外は手動でその都度投入します。
一応取説は一通り読みました。
自動投入は便利だけれど、お手入れが必要。
便利な機能を使うには、お手入れの手間が増える。
普段やらない事は覚えられるだろうか?
歳をとると覚えるのが苦手で、応用が効かない!!
普通に使うだけは、やっと慣れました。
以前と同じメーカーの洗濯機を購入したのですが
基本的には、以前の洗濯機より満足しています。
これまでは7キロの洗濯機でしたので、二日に1回の洗濯だと冬物パジャマが嵩張るのでキツかったのですが、9キロにしたので余裕ができて良かった。
ただ一つ、洗濯機の蓋の面が斜めになっているのがチョット使い難い。
洗濯機の蓋の上で、取り出した衣類に手アイロンを掛けていたので。
まあ、何とか使えてます
横から見ると、結構な傾斜
この角度ですが、置き方を気をつければ
入浴時の着替えを置くこともできます。
良かった。物を増やさずに済みました。
しかし、
春の気候の良い時なのに
花粉が少し落ち着いたと思ったら
黄砂で洗濯物の外干しに困ります。
やっぱりドラム式の洗濯乾燥機って良いですね。
ヒートポンプ式は電気代が安いですが、やっぱり価格がネック。
乾燥機を使う回数から考えると、トータルで考えるとお高いヒートポンプ式じゃ無くても、トータルコストは安いのかもしれません。
しかし、洗濯乾燥機の周辺の室温が高くなるので、部屋にカビが生えやすいかも?
とか
ヒートポンプ式の方が低い温度で乾かすらしいので、衣類に優しく
乾燥機にかけられる衣類の種類が多いかもしれませんね。
憧れの洗濯乾燥機、昔に比べると異常気象の昨今ではあった方が、生活のQOLが上がると思います。
しかし、洗濯機そのものが12〜3年前と比べると2倍になっているのに、ドラム式はもっと高い。
そして、
メーカーにもよるでしょうが、縦型洗濯機の修理部品の保有期限が7年であるのに対して、ドラム式は6年。
共通部品以外は、修理不能。
ドラム式、複雑な機能が付くほど、壊れやすいのかも。
365日毎日使うものとは言え、30万円越えで部品が6年で無くなるって、チョットひどい。
何とかならないものでしょうか?
今や、修理しながら大切に使う。その様な考え方は通用しないの?