JRの対応が、素早い。
最近通院の為に利用している駅が、以前から汚くて気になってました。
新しい駅なのに、綿埃やティッシュなどのゴミが落ちている。
最近ではこんなに汚い駅を利用したことがありません。
きわめつけは、トイレにトイレットペーパーが無い。
駅員に連絡して下さいと書いてあるのですが、時間帯によって無人駅になります。
世の中のトイレットペーパー不足で持ち帰る人がいて、予備を置いていない。
そのようなことが書いてあります。
前回トイレに入った時、不足したらどうするんだろう?と思いましたが、次に入ったらトイレットペーパーがない。
私の次を待ってる人もいたので、トイレットペーパーが無いと伝えました。
結局、私の場合急を要しなかったので、早めの電車で目的地で、トイレに。
流石にこれは無いと思い、JRのサイトから無人駅でトイレットペーパー切れで困ったことと、駅の汚さを訴えました。
すると、次に駅に行くと普段聞いた事の無い音が聞こえてきました。
数人の清掃員さんが機械を操作して構内の清掃をされてました。
やっぱり綺麗だと気持ちがいいです。
ここまで早い対応に驚きと感謝です。
帰りにもまだ清掃してました。
病院のある大きな駅では、ちりとりやホコリ取りのダスターを持った女性を二人も見かけました。
大きな駅は、普段から綺麗ですが、日中清掃員さんを見かけることは殆どありません。
私が投稿したせいだわ。大変な事になった?と、少し恐縮しました。
ところが、帰りに近くの駅ではまだ掃除してました。
とても丁寧に大掛かりに。
なんだか申し訳なく思いました。
でもね、階段の角には綿ぼこりと髪の毛が絡まって、あちこちにまだありました。
どうか階段まで掃除してくださるように。(階段がそのままでは、駅に対するイメージは変わりません)
上り階段は足元を見ながら上がるので、特に目につきます。
最近は手すりに頼らず、階段の上り下りをするよう心がけています、が、私の場合かなり頑張って登っているし転ぶと大変なことになるので、他の人より足元を確認しながら上り下りをしていると思います。
だから余計汚いのが目につくのかもしれません。
もう、1年以上前からこの駅を利用する度に汚いのが気になってました。
でも我慢していたのですよね。クレーマーみたいで。
しかしトイレットペーパーが切れていても、無人の時間帯で伝える手段がないことからどうしても現状を知って欲しくて、JRサイトのご意見・要望欄から伝えました。
昔の駅のトイレは汚くて入りたくない、そんなトイレでしたよね。
目的地に着くまで我慢し、ショッピングセンターやデパートのトイレに入った。そんな記憶があります。
しかし、最近の駅のトイレはとても綺麗です。
ショッピングセンターももちろん綺麗です。
綺麗なら、使った後も綺麗にして出ようと思います。
シニアになると、トイレを我慢できる時間も短いですから、多くの人が快適に利用できるよう、利用者も一人一人が自分のゴミの処分に気をつけたいと思います。
ゴミ箱があればゴミ箱へ、無かったら持ち帰るかゴミ箱のある場所まで持って移動して捨てます。
決してトイレ内の棚に置かないように。
置き忘れたのか、わざとか?
お弁当の殻が入ったようなビニール袋までありましたよ。
う〜〜ん・・・、トイレで弁当を食べて置いて出た??
使う側にも問題がありそうです。
汚いから、皆のマナーが悪いのかもしれません。
今日は歯科の入っているホテルのトイレもちょっと汚かった。何時もは綺麗なので自分が濡らした後は、手を拭いたペーパータオルでさっと拭いて出ます。
石鹸の泡が飛んだり広範囲の水滴は、今の時期せっかく洗った手であちこち触りたくないので、少しだけそっと拭いて出てきました。
綺麗な場所は、綺麗に保ちたい気持ちが働きますよね。