チリも積もればで、
やってみたら、端っこも使えました!
今まで使わずに捨てて、勿体無い事してました。
フローリングワイパーシートの事です。
これまで、表と裏を普通に使って捨ててた私。
端っこって、綺麗なまま捨ててました。
使えるかもしれないと、やってみたら
普通に使えました。
ただ、私が使っているのは、
花王のクイックルワイパーで、裏がグルグル模様のクッションヘッドです。
従来品では使い難いかもしれません(??)
花王のサイトで確認しますと、立体吸着POWERヘッドの名称です。
従来品よりまんべんなく汚れを絡み取ります。
クイックルワイパーのドライシート、これまではこの上下を開いて、セットしてましたが
折り畳んだだ状態の上に直接、フローリングワイパーを乗せるだけ
これで使ってみたら、ズレることもなく普通に使えました。
持ち上げると外れるので、段差のない箇所を持ち上げずに使います。
シートをヘッドの穴に差し込んでないので、多少使い勝手は悪いですが、持ち上げなければズレることもありません。
この端を使う事で、2倍使えるとまでは言いませんが、1.5倍は確実に使えます。
節約になり嬉しい発見でした。
真ん中を裏表使用した後で、端を使う方法で使ってます。
他に良い方法があるかもしれませんので、もう少し試行錯誤してみます。