昨日のメールマガジンの登録解除も含めてですが、性格的に完璧に片付けて前に進みたいです。
しかし、相手がある事など自分の思うように進まず、処理が完了するまで日数がかかる場合もあります。
不器用なので同時進行が苦手です。
人生は思い通りに進みませんから、同時進行しながら適当に歩いて行く方が楽だと思います。
しかし完璧とはいかなくても、ある程度のめどがつくまでやって次に進みたい私です。
夢中になると時間を忘れて没頭します。
没頭しすぎて他の事がおろそかになります。
これが問題です。
自分でわかっているのですが、性格なので変えられません。
性格以外に忘れっぽくもなっているので、早く片付けたい思いもあります。
生きて行くには程々にやって行かないといけないのですが。
解っていても変えられない事。
さあ、どうすれば良いのか?
年齢と共に、体の他に頭も柔軟性が無くなっています。
歳をとると頑固になるのは柔軟性が無くなるせいでしょう。
気付いているのですから、気分転換しながら臨機応変に様々な物に目を向けながらを心がけましょう。
自分で生き辛くしてはいけません。
明日もあるから、のんびりと。
でも、60歳の声を聞いてから明日が不安で、いつ何があっても良いように生きようとの思いもあります。
そう、両方ですね。
50代前半までは考えたこともなかった。
60歳の声を聞くと体もあちこちとガタがきて気弱になります。これが歳をとるという現実なのですね。
現実を受け止めてそれなりに。
今の自分ができることを、後悔しない人生を。