また腰を痛めた。
原因は多分、プールでターンを教わって試してからだから、無理な姿勢をとってしまったから。
背泳ぎとクロールのターンを教わりたくて、娘に教えてもらった。
体をコンパクトに丸められない私には、クィックターンはできない。
障害者水泳から、真似できるところを取り入れるしかないので、何かヒントをもらいたくて教えてもらいました。
しかし、使えない部分は人それぞれで、難しい。
何度か試して最後にクロールのターンもどきが一度だけできました。
背泳ぎのターンはどうやってもできない。
そんな練習をした日の夕方から、腰をかがめようとして、腰の筋肉や筋に力が加わるとピリッと痛い。
負担をかけないようにあちこち手で体重を分散しながらの生活です。
でも寝るのは大丈夫。
仙腸関節障害も、まだ痛みが少し残っている状態に加えて、左腰の筋か筋肉を痛めたらしい。
手術した背骨のボルトに負荷はかけていないはずだけど・・・・
不安は残ります。
階段から落ちて、ボルトが緩み2度目の手術をした人を知っています。
落ちた時は痛かったそうですが、その後は痛みもなかったそうです。
ボルトの緩みも近くの病院2件では発見できず、手術した病院で緩みが判明。
それでも、手術の順番待ちで階段から落ちて1年後の手術だったそうです。
私は大丈夫かしら?と不安があります。
やってしまったものは仕方ないです。
様子見です。
一番痛かった日より、少しは痛みが引いたので、普段使っていない筋肉を使ったからと、自分に都合がいいように思っていますが・・・・・