その昔、45年程前ですが
当時日常的に、つけまつ毛付けてました。
普通のOLだったのですけどね・・・・
仲良くしてもらってた先輩の真似をして、つけまつ毛を付けて会社に行ってました。
派手だったのかなあ??
自分では良くわかりませんが、派手か地味かと言われれば地味では無かったから、派手だったのでしょう。
そんな昔のことを思い出しました。
きっかけは
9月9日にAmazonで注文した、甘皮カッター
安いと思い269円で購入したのですが、届いたのは10月8日。
届くまで約1ヶ月かかりました。
(上記記事の日にちを間違えているかも知れません)
長い長い道のりをやっと届いたのですが、使い物にならなかった。
結局、スグに買い替え。
コージー本舗の、甘皮処理スティック
839円と約3倍の価格ですが、これがよく切れるし使い易い!
あまりにも良かったので、思い出しました。
当時使っていたつけまつ毛がコージー本舗。
調べると
コージー本舗と言えば、1947年に日本ではじめてつけまつ毛を商品化した会社。
ふたえまぶた化粧品から、アイラッシュカーラー・ネイル・メイク雑貨と女性のスペシャルテクニックを具体化するメーカー。
この会社の製品だったとは知りませんでした。
コージー本舗、お勧めです。
ネイルをしない人は、甘皮処理の必要がない人がほとんどかも知れませんね。
私はネイルはしないのですが、甘皮部分の皮が分厚くなる箇所があって購入しました。
この歯の切れ味が素晴らしいです。
甘皮処理の仕方は以下の画像の様に書いてあります。
このキャップまで、役立つんです。
歳を重ねると、
step2の赤丸の部分が硬くなりませんか?
私は、顔や体の皮膚に当たると痛いほどでした。
試しに指先の硬くなった箇所に当てると、す〜〜っと切れます。
これは良いです。
この使い方もお勧めです。
最初は、爪切りで切ってました。
その後は電動ネイルマシンを購入し、角質除去や、爪の厚みを削ったりと活躍してました。
これはこれで便利です。
1度充電すると少しの箇所なら、その都度充電しなくても何回か使えます。
より丁寧に手入れをするなら、こちら。
もっと手軽に指先の角質処理したい時は、コージー本舗の甘皮処理スティックが便利です。
この二つ、特に高齢で硬くなった皮膚や爪に役立ちます。