曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

認めたくなかったけど、身長が縮んだ

身長が縮んでました。

薄々気付いてはいたのですが、認めたくなかった身長の縮み。

確認すると、健康診断で測るたびに縮んでいました。5ミリ位違うことは多々ありますので、最初の頃はさほど気にしていなかった私。

しかし、5月の入院で測るとはっきりと縮んでいました。

間違いではなく、事実。

改めて健康診断の結果を出してみると、60歳の時から少しづつ縮んでいたのです。

その事実を認めていなかった。私は、まだ縮んではいない、そう思っていました。

いつの頃からか、身長計は手動ではなく、自動的に機械が測ります。手加減など容赦なし。パシャって、痛いほど弾き返して測ります。

思い切り押さえつけられるから、5ミリ位違うのよ。なんて勝手に思ってました。

ちょうど60歳を過ぎた頃から、ヘルニアによる痛みを発症し、痛くて姿勢が悪くなってきてました。

腰椎椎間板ヘルニアの手術は、2017年と今年2019年と二度も。

今年は骨の変形もあり、変形した骨も神経に当たり痛み増加。そのために、変形した骨も多少削ってあります。

そう、加齢により骨も変形するのです。

身長が縮む原因について調べてみました。

  • 身体中の水分の減少
  • 骨の変形
  • 姿勢の悪さからくる歪み
  • 筋力低下

総合すると、加齢により骨と筋肉が弱くなるから。

特に加齢によって落ちやすいのは、脊柱起立筋や腸腰筋大腿四頭筋といった姿勢を保つ筋肉

では原因がわかったので、対策はあるのでしょうか?

落ちた筋肉を意識して動かし鍛えることで、姿勢が安定するそうです。

さて、どうやって鍛えましょう。

小野寺麻里子さんの「ぴんしゃん元気体操」の動画を見つけました。

こちらのブログに掲載されています。

体操の他に、栄養のバランスに気をつける。カルシウムの吸収に必要なビタミンDマグネシウム、リン、タンパク質なども意識して摂取する必要があります。

ウォーキングも良いそうです。

昨今の健康ブームによる体操と食事。

私はついていけません。

結局、食事は大事。バランスよく食べ、姿勢よく体を動かすってことにします。

これだって、一人暮らしだと誰にも文句を言われず、いつ何をしても自由。

そんな暮らしを改め、規則正しく食べて体を動かし暮らす。

これが基本ですね。