医師との関係性についてです。
どうも医師との相性が悪いようです。
まっ、わたしも最初は手術を1回目の病院に転院することを希望したのですから、そこに問題があるのかもしれません。
基本的に、相手を非難する事は避けたいのですが、本当に悩んでいます。
現在の担当医とコミュニケーションが取れないことです。
一つだけ書きたいのは、「何かあったら次の受診日まで待てないときは受付に連絡して受診してもよろしいですか」と聞いた時のことです。
「できるだけ来ないで下さい」
の返答が、、、、予約をずらして欲しく無いと言うような言葉を添えられましたが、、、、
私の心には「来ないでください」の言葉しか残りませんでした。
病気は予定通りにはいきません。 次の受診日まで待てない場合のことを聞いたのです。 その日は、MRIでまた大きなヘルニアが写っていて、ヘルニア激痛の不安があったから聞いたのです。
これまでの医師は、「何かあったらここに電話してきてください」と電話番号が書いてある名刺サイズのカードを渡されました。
外来だけの小さなかかりつけ医でも、混んでいても来ないでくださいなんて言われません。
あっ、近所の眼科医だけはドクハラが酷いので、絶対に行きませんけど。 その病院の待合室はいつもガラガラ。 遠くても他の病院に行きます。
手術してもらい、最初の痛みが取れたことには感謝しています。 しかし術後の痛み再発以降、どうもコミュニケーションが取りづらい。
症状を話すと気にしすぎ、神経質過ぎるといわれます。
痛いものは痛いし、診察までの間の足の状態など大まかに話すのですが、それが細か過ぎると。 自分の体の状態は自分しかわからないから、自分が説明できる範囲で話しているのですが、もう話す気がしません。
医者も人間ですから、扱いやすい患者と難しい患者がいるのでしょう、多分。 口数の多い担当医ではありませんが、入院中は説明を求めるとわかりやすく話してくれました。
ただ、退院日に痛み再発で退院できず再手術と言われたり、ブロック注射を打ちその注射の後から痛みは和らいだものの麻痺が出たり、2回目のブロックの予約を入れていたものの怖くなり、2回目をキャンセルしました。 その後から、どうも難しい患者となったようです。
それでも私にとっては、手術で痛みをとってくれた医者です。 波風を立てたくはありません。
でも不安とは隣り合わせ、右足は相変わらずで左側が臀部に多少違和感があります。
リリカもトラムセットも飲んでいるから、この程度なのか。
次の受診日は決まっていますが、病院を変わりたい。 変わろうと思います。
どこでどのように切り出すか。
悩みます。
次の受診日まで待てればそこで切り出すのか、少しでも楽なうちに電話で手術のデータを依頼して、取りに行くか。 波風立てないのは次の受診日??と、考えます。
決めると行動は早いのですが、そこまでが悩むタイプです。
医者との関係は難しいです。 外来なら、選んでいけば良いのですが、入院手術となると地方では病院に限りがあります。 前回も救急車の受け入れ先が、ことごとく断られやっと受け入れてくれた病院。
この病院に絶対にお世話にならない可能性は、引越しでもしない限りありません。 ここまで考えなくても良いかもしれませんが、ウジウジと考えてしまいます。