曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

コートリメイクと、車椅子ユーザーエプロン

古いロングコート、リメイク出来るかと保管したまま数年が経過。

娘は車椅子ユーザーなので、コートも着にくい。

汚れても洗濯しやすい服装や、アームカバーをハメたりして汚れ防止をしてます。

以前、私にはデザインがちょっと若いし短くしたら着る?

と聞くと

着るかも?と返事。

切ってみました。

ポケットとボタンの位置を考慮して適当に。

ハンガーに掛けると、

うん、まあまあいけるんじゃないの!

車椅子でも邪魔にならない丈。

そう思って画像を送って、娘に確認すると。

「ロングより、可愛い」

「ベルトもあるけどいらないよね?」と聞くと

「着るとは言ってないよ」

おや、まぁ・・・

確かに着るか聞いたのは数年前。

気持ちが変わって当然。

じゃあ、私が散歩や冬にプールへ行くのに着ようかな?

裏にはキルティングが貼り付けてあるので、裾の始末に迷います。

中途半端なまま、保管するより最後まで仕上げなくちゃね。

しかし実は今は、

エプロンを縫ってるのです。

車椅子ユーザーの為の、エプロン。

良くあるのは、介護を受ける人が食事の食べこぼし防止エプロン。

車椅子ユーザーでも自立している人は、エプロンだって必要。

普通のエプロンは、当然ですが前と後ろはほぼ同じ長さ。

しかし、全く立てない車椅子ユーザーはお尻の下は不要。

そこで、娘からの要望で後ろはウエストラインまで。脱ぎ着が簡単に出来るエプロンが欲しいとのことで、前だけが長いエプロンを縫ってます。

ネット検索で使えそうなデザインと型紙を探し、そこから必要な丈に変更して縫ってます。

ところが、頭がこんがらがって変更ばかり。

サイドを片側だけ持ち出しを作り、ボタンで開け閉めするタイプです。

右利きさんだったら、使いやすいのは左開きボタンだよね!

で、左右の間違いが無いよう何回もイメージして裁断したのに・・・・

いざ縫い始めると、裁断した見返しは右側。つまり右側開きになってました。

「間違えた、デザイン変更してもいい?」

許可をもらったので、かぶりタイプの右開きエプロン。

後ろが短い、車椅子ユーザーの為のエプロン。

今、縫ってます。

市販のバイヤステープで、襟ぐり袖ぐりを始末する予定だったのですが。

ダウンロードした物を参考に、デザイン変更しているので、訳が分からなくなってきました。

縫う順番とかを良く考えないと、どこでどう縫えば良いのかチンプンカンプン。

結局、バイアステープはテープメーカーを使って、手作りに変更。

布が足りないので、ハギをたくさん入れないとバイアステープが作れないと、拒否してました。

ところが、うまく裁断できたので、バイアステープ分も取れました。

布さえあれば、テープメーカーを通しながら、アイロンかけるだけで簡単にバイアステープができます。

これなら、表布を包むタイプのバイアス仕上げにできます。

今日も、こんな事をやってました。