パソコンを開くたびに現れる「広告」にです。
ネット広告。
自分が興味を持って調べたサイト、商品、関連商品の広告ですので、ドストライク!!
残り、1点・・・と
まるで、私に購入されるのを待っているかのように、しょっちゅう出てきます。
でもね
BARNEYS NEWYORK お高いのです。
お安くなっても、とても手が出ません。
もしももしも、もしももしも・・・・・もしももしも、購入したとして、どこで使うんでしょう・・・・・
いくらお安くなっていても、使わなければコスパ高すぎです。
いつか出なくなるのかな?
それとも、90%OFFにでもなって私のところにやってくる事があるのでしょうか?
ないだろうな・・・・・
しかしネット広告便利ですよね。
すぐには購入できなくても、ここから情報がどんどん送られてくる。
本当に便利な世の中です。
話は少しそれますが、一流ブランドのバッグなどがネットでレンタルもできるそうですね。
若かったら、一度位は利用してみるかもしれませんが、今はブランドにあまり興味がありません。
ブランドではなくて、そのデザインにとても惹かれる事はあります。
ですから、ブランドでなくてもかまわないので、同じようなデザインでしっかりした作り、使い心地の良い物が好きです。
でも、あまりにもブランドもどきはチョット敬遠します。
まだまだ物欲が多くて、困ります。
良く言えば「欲」があるから頑張れるともいえますが、「無欲」でも素敵な人はいらっしゃいますよね。
自分の進む道が解らないです。
法話でしょうか?
この様な文があります。
「六十代は曲がり角、まだまだ遠くに灯が見える」
「七十代は粋な季節、もう一度燃えねばならぬ」
「八十代は世の締めくくり、ぼちぼち身辺整えて」
「九十・百でそろそろまいりましょうか」
こちらについては
50代は
60代は
70代は
80・90で・・・・
と書かれているのも読みましたので、良くわかりませんが現在は寿命が延びていますので最初の文が現実に近いかもしれませんね。
でも人それぞれ残りの人生は解りませんし、後悔しない様に過ごすしかありませんね。
拙いブログに訪問してくださって、ありがとうございます<m(__)m>
コメントを残す