風邪をこじらせたようで、辛いです。
麻痺した足と、風邪。
どちらも辛い。
アロマデフューザーの加湿では湿度が上がりません。
体が弱っていると心も弱くなります。
優しい言葉掛けには救われます。
勿論、差し入れも嬉しいです。
でもちょっとした言葉で普段以上に傷つきます。
立ち直れないほどに。
そんな時は、やっぱり人に頼ってはいけないのだと思います。
傷ついた心で、ブログも休もうかなぁと思います。
けれども、少しでも心の悩みを吐き出せる場所。
気分転換に出かけることもできず、ますます引きこもり。
結果こうしてブログを書いています。
クリスマスとか関係ありません。
喉が苦しいので、屋根裏の加湿器を出そうと思うのですが、やっぱり重い。
今の私には、屋根裏に上がることも無理。
ならば買う?
ネットで調べてはウロウロ。
使いやすそうな加湿器も見つけました。
カドーの加湿器(STEM 620)
立ったまま水を入れられます。
お掃除も簡単。
税込45,900円。
いいお値段ですね〜〜。
でも、やっぱりダイキンのエアコン「うるるとさらら」に憧れます。
「うるさら7」というらしいです。
エアコンが外の空気の水分を、室内に取り入れてくれます。
だから自分で、給水しなくていいのです。
他社の上級機種エアコンより、さらに10万円ほど高い。
今のエアコンが壊れたら、思い切って購入できるのですが。
古くて、冷暖房の効きが悪くても動いています。
やはり、悩まなくても購入できる余裕が欲しいです。
体が弱れば、心も弱る。
そんな時、やっぱりお金?
悩んでいる時間が、本当にもったいないと思います。
エアコンをつけるとマスクをしていても苦しいので、すぐに消してしまいます。
風邪の時は暖かくしてなんて言いますけど、広いリビングはエアコンを消してしまうと室温はすぐに下がります。
寝室にしている部屋もエアコン、オイルヒーター、電気ストーブがありますが室温を上げると湿度が下がるので暖房を消したり、設定温度を下げたり。
そんな所で過ごしているから、風邪がいつまでも良くならないのかも??
病院も、行こう行こうと思い、朝は診察を受けやすい服を選びます。
けれど苦しいと、病院もパス。
買い物もパス。
残り少ない食材で、簡単な食事を作るとますます侘しくなります。
そんな状態の時って、やっぱりお金があれば解決できる。
(すぐにエアコンや加湿器を購入できる)
けれども、そんなに家電を増やしてどうやって管理するのでしょう。
体の自由がきかないと心まで自由がきかず、意固地になっている自分がいます。
嫌ですね。
コメントを残す