曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

オークション購入で、失敗!

オークションで本を購入したのですが、説明をよく読まずに失敗しました。

後から気づいたのですが、タイトルにも書いてあったのに。

最近の私が、一番興味があるのは、庭の事。

庭を何とかしたい。

歩くと足裏に着く小さな砂つぶなどで、玄関の上り口は砂がよく上がってます。

小さな子供も、動物もいないのに・・・・・

素足の季節は、そうでも無かったのですが靴下を履いてると砂つぶが一緒に室内に入っている事に気付かない。

花だけでは寂しく、庭木が1本欲しい。

とりあえずは、雨が降ると水たまりができる凸凹を直そう。グランドカバーになる植物は何?

でも手がかかりすぎるのは嫌。

希望は沢山あります。

そんな訳で、図書館で本を借り宿根草や庭木の事を勉強中です。

やっぱり緑があるといいですね。

素敵な庭のデザインを見て、憧れてます。

この写真で、何か気付きましたか?

実は、これは図書館で借りて良かったので、手元に置きたくてオークションで購入した本。

中古の本を探したのですが、無くて

やっと見つけた、ヤフオク

これ

実は

中がバラバラなのです。

自炊裁断品と書いてあったのに。

見落としです。

状態、未使用で

2,530円の本が未使用で、1,900円。

安い!!と、思ったんですよね。

1,900円は高いので、普段ならじっくり考えるのですが

たまたま、50%OFFのクーポンがあり

これを使えば半額で購入できるので、お買い得!

頭の中は、2,530円の本が未使用で950円。

安い!欲しい!

落札後に自炊本である事に気づいたのですが、あえてキャンセルしなかった私。

不安を抱えて、届いた本を開くと

本当に綺麗ですが、バラバラになるのでページをめくり難い。

・・・・・・ん (>_<)

こんな筈では無かった (:_;)

と後悔。

電子書籍よりも、紙の本の方が良いジャンルの本もありますが、

裁断済みの本が、こんなに使いにくいとは思いませんでした。

ボンドでつけるとか、ボンドの代わりにコーキングを使うとか、本を元に戻す方法を調べてますが、

ここに手間とお金をかけると、どうなの??

って、結局何もしないまま、ページを落としそうになりながら見てます。

本の自炊って言葉は知ってはいましたが、初めて遭遇し戸惑った出来事でした。