曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

やっと購入、エンディングノートを手にして考えた

エンディングノートをやっと購入しました。

気になりながら、メモ程度しかしていなかったので、ノートを探してました。

KOKUYOの「LIVING & ENDING」です。

サイズはセミB5

枚数、32枚。ページ数、64ページ。カバー付き。

紙はコクヨ帳簿紙で、しっかりとした厚みで長期保存にも適しているとか。

何度も書き直しても大丈夫そうです。

そして、CD-Rや音楽CDを保管できるディスクケースが付いています。

カバーのポケット部分に入れられるので、かさ張らず一緒に保管できますね。

パラパラとめくり中身を確認。

中身は通常考えられる項目以外に、私はうっかりしていたのが

・親族一覧や親族表。

表になっているので、わかりやすいですね。

そして大切な

・告知・延命処置について

・介護について

・葬儀についてのページには葬儀に読んでほしくない人についてなんて項目も。

もちろん書くのも書かないのも自由です。

どう書けば良いか分からないような項目は、四角のチェックボックスがあるので、チェックを入れて選べば良く、記入しやすいです。

しかし、まだ書けていません。

少しずつ、書けるところから。時間をかけてゆっくり書こうと思います。

ちょっと悩むページも。

それは友人知人一覧のページ。

もしもの時、

入院時連絡と葬儀時連絡の項目。

もしもの時の年齢によるかなぁ?と思うのです。

いつやってくるか分からない、もしもの時。

しかし、ある程度の年齢になったら、知らせて良いものかどうか?

知らせるとしても、遠くの友人ならe-mailかな?

と思うものの、認知症が入ったり、目が悪くなったらe-mailもどうなんでしょうね?

自分での連絡が難しい状況になったら、お互いに伝えておくのも大事かもしれません。

このノートを手にして、自分の考えを整理するきっかけになりました。

まだまだ交流のある友達は大事にしないとなあ、との思いも新たに。

でもやっぱり気軽に出かけられない、コロナウィルス。

梅雨前線も気になるし、地震も。

地球温暖化でシベリアの永久凍土も溶け出し、水没した村もあるとか。

世界的な気候変動も気になります。

これまでと同じ暮らしが戻ってくるのか、気になります。