おはようございます。
このところ急に秋が深まってきましたね。
朝は寒くて着る物に悩みます。
これくらいの気温が過ごしやすくて、おしゃれも楽しめる時期ですが、朝と日中の気温差があり過ぎて温度調節に悩みます。
自分ではまだまだ元気なつもりでも、体は年齢相応に調節機能が衰えて病気になりやすくなっています。
さて、昨日の皮膚疾患ですが、多少小さくはなったように思いますがいつまでもジクジク汁が出ますし、かゆみもひかない。
プールに行って良いものか?
ひどくなるのも、プール利用者に迷惑のかかるような事もしたくないので、今日は病院に行ってきます。

eommina / Pixabay
今年は例年以上に体中が乾燥して、何も付けないと肌が白く粉をふいたようになっています。
薬局で相談して、購入した物を付けていますが、硬くて塗りにくい。
ついでに、これも相談してみます。
私が行く皮膚科の医師は女性で同年齢なので相談しやすいです。
たまに、男性の医師にはドクハラと思える言葉で傷つけられます。
同じ、「もう歳だから」の言葉でも、相手を気遣う思いやりのある言い方と、
あからさまに下品な笑い方をしながら言う医師もいます。
同年齢女性の医師は、気持ちも理解してもらえるのでその様なことはありません。
シニアになって感じるのは何でも「もう歳だから」、自分でもわかっているし避けられるトラブルは避けるよう努力しています。
それを、医師に歳だから仕方ないなんて言葉は行って欲しくありません。
めっきり涼しくなり、この季節の移りの速さに体がついていけません。
免疫力落ちてそうです、気力で乗り切るのももうできない年齢です。
でも、それをはっきりと言葉で言ってほしくないですよね。
若いお医者さんにはもっと言葉のお勉強してほしいですね。
pansyさん、庭の手入れ自分でなさってすごいです。
我が家は旦那まかせです。
いなくなったら、どうしょうかと考えてしまいました。
siroさんこんばんわ。
朝は寒くて、ゴミ捨て時にはダウンベスト着てます。
庭の手入れは、私も大変でやりたくありません。
業者にお願いするとしても今は数年に1回程度で、それ以外は自分で切って節約です。
無理して、体に負担がかからない程度にですね。
そのうちには全部お願いするか抜けるものなら抜いてしまいたいです。
考えると不安ばかりですので、何とかなるさしかないですが、実は私心配性なんです。
なので、言葉だけでも何とかなるさで暮らしています。