スクールの先生から、言われた言葉
「とても優雅に楽そうに、いくらでも泳げそうに泳いでいますよ」
えっ、そう見えるんですね。(嬉しい♪)
実は必死で、息も絶え絶え。
とにかく25メートル泳いだだけでゼイゼイ、ハーハー。
苦しいです。呼吸がキチンと出来ていないのか。
単に全力疾走したように苦しいのか、分かりません。
両方のような気がします。
胸が苦しい以外は、何とも有りません。
これが克服出来たらいくらでも泳げそうな気がします。
元々は、運動音痴のシニアです。
練習有るのみでしょうかねぇ。
背泳ぎは、力を抜く様に言われますが、抜くところと入れるところのバランスが難しい。
入れ過ぎて緊張しているような。
抜くと、腰下がるし、手首もダランとなり上に上げた時に内側に入っているようです。
もっと、楽に泳げるのを目指して頑張ろう。

ClkerFreeVectorImages / Pixabay
土曜日から左側の足の痺れ、違和感が出てきて歩くのが辛い。
不自然な歩き方をしているのか左の背中まで緊張して張っている。
なので、寝ていても熟睡できずに何度も目覚める。
とにかく不調。こんな日はやはり水泳です。
全身運動なので、体がほぐれます。
今夜は眠れるかな。
術後2年半近くなり、調子が良かったので、ウェッジソールのミュールを履いたのがいけなかったか?
土曜日の講座で2時間、同じ姿勢で座っているのも辛かったので、これも不調の原因か?
両方とも手術前後は出来なかった事。
調子がいいと思って、やってしまったのかな。
ヒールが履けなくても、ペタンコ靴でも歩ける方がまだいい。
欲張ってはダメですね。
筋肉を付けましょう。