1つの花が1ヶ月近く咲き続けるって良いね
PWの超多花性の花
「レウカンセマムミルキーウェイ デージーメイ」
我が家にやって来たのは、2023年の7月上旬だったので、花はそろそろ終わりの時期で
ポットの中は根が張って、あまり綺麗な状態ではありませんでした
すぐに地植えにし
翌年
2024年6月11日 あまり大きくはならなかったけれど、綺麗な花が咲きました
2025年6月13日 同じ場所で大きく育ち花壇からはみ出てます
我が家にやってきて3年目
宿根草は3年で大株になると言われている通りの大きさです
花も大くて見事です
PWのサイトには、花の大きさ約7センチと書いてありましたが、
我が家の花は
大きめの開ききったと思われる花のサイズは9〜10センチもありました。
そしてPWのサイト説明によると
レウカンセマム ミルキーウェイは、春に大きな花が高密度に咲き誇ります。その花姿はまるで「天の川(ミルキーウェイ)」のよう。年々株が充実していく多年草です。
そして
レウカンセマムの花言葉は「忍耐」。花が咲き溢れるまで時間がかかりますが、その分高密度な花を咲かせるので楽しみにしていてください。
とも
確かに〜〜
今年は大きく育ちそうですが、
今年で3年目
忍耐ですね
PWのサイト画像では
こんなにも、ビッシリと咲いてて凄いです!!
また
花持ちがよく、1つの花が1カ月近く咲き続けるとのことで切花にも向いている
今年は、沢山の花が咲きそうですので
切花も楽しめる
【DATA】
開花期:晩春〜夏
草丈:50〜60㎝
株幅:50〜60㎝
最低温度:−20℃まで(目安)
毎日の様に花殻摘みをしなくても良いのもいい