先日から調子が悪かった電話の子機が使えない。
パソコンのことで開けないページがあり、他のアプリや端末では開くので、Allpeサポートに電話したけれど解決せずでした。
まずAppleサポートのwebページを開いて、電話をもらう番号を入力。
すぐに電話が掛かってきたのですが、電話が取れない。掛かってきて話そうと思っても繋がらないのです。
固定電話の子機は、先日互換性電池を使って新しい電池に交換したばかり。
サポートに電話して教えてもらうのは、コードレス電話じゃなきゃ無理。
再度電話があり、次はスマホのアプリAGEphoneでとってみました。
通話は可能です、しかし時々プツプツ声が途切れ聴き取れない箇所があります。
このままでは不安なので、事情を話して携帯電話の番号へ直接電話してもらうことにしました。
今度は会話がクリアに聞こえます。
以前から気になっていたことについて、聞きました。
ある会社のページにSafariでアクセスできないのです。
クライアントの証明を必要としているとメッセージが表示され、次に進もうとすると
400 Bad Reques
The SSL certificate error
nginx
なんて画面が、履歴の削除をしてもダメ。
私が使用しているのは、iMacです。
デスクトップ型のMacパソコン。
試しに Google Chrome で開くとすんなりログインできます。
訳が分からず、サポートに電話。
画面共有しながら一緒に色々やりました。
履歴の削除、クッキーの削除、キャッシュの削除。他にも色々と確認してもらうも、やっぱり同じエラーでトップページすら表示できません。
これを改善するには、OSの再インストール。
これは簡単だそうですが、データを戻す作業が・・・・
それでも、Windowsに比べると簡単だそうです。
もう一つの手段、こちらの方が確実に今回の症状は改善するとのこと。
別のユーザーでログインして開けるのなら、新規ユーザーを作って(これも簡単)データを移行する。
こちらのデータ移行の方が難しいそうです。
結局、Google Chromeで開けるなら、そこに時間をかける必要はないのでやめました。
納得して、電話を切ったものの納得していない私(頑固者です)。
気になるのです。
ゲストユーザーでPCにログインし、開かなかったページにアクセスすると開きます。
サイトにログインすることも可能です。
つまり私の普段のパソコンログイン画面からはアクセスできない。色々調べたけれどサポートの方が難しいと言われること、私にできる筈はありません。
時間をかけて疲れただけで、疲労感満載。
おまけに、固定電話のコードレス子機用に新しく購入した、互換性電池はうまく作動しません。
親機も調子悪いのかもしれない。
コードレス電話が使えないと不便です。
欲しい電話機はまだ発売前。
6月14日だそう、あと10日。
発売当初は高いから、月末まで待ちたい。
待てるかなぁ??
ここまでやって使えない電話機は、使い切ったってことです。
これからは、使い切ると決めているので買い替えに納得。
しばらくは、不自由を味わいます。