曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品の紹介をしています。

何年か振りで風邪を引き喉が痛い、常備薬は期限切れ

ここ数年風邪を引いていなかったのですが、

昨日から喉が痛い

 

最初は風邪薬を飲もうとは思わず、のど飴を舐めたいと思う程度

 

ところが、徐々に辛くなり

風邪薬、葛根湯があったはず

と薬箱を見ると未開封のままで、使用期限を過ぎてる

それも、2023年4月20日と2年前

喉にぬるスプレーもあったが、こちらは開封済みで2022年8月と約3年前

 

流石に両方とも、躊躇しそのまま夜になった

痛くてたまらないので、古い喉に塗るスプレーを使ってみた

余計に喉の調子が悪いので無理だった

 

葛根湯は未開封でも捨てるしかないと飲まなかったけれど、痛くてたまらないので寝る前に飲んだ

 

朝になっても痛い。

そこでやっと、通販生活の「のどミスト」を思い出した!

こちらは、水道水を入れてスイッチON

使用期限はない

仕組みはこう

家庭用超音波吸入器で医療機器です

喉は潤うけれど、やっぱり痛い

 

うがい薬もあったはずと洗面台の奥を見ると、あったけれどやっぱり使用期限を過ぎてる

でも仕方が無いので使った

 

ドラッグストアに行く気にもなれない

 

痛み止めの薬は喉に効くの?

タイレノールを常備しているので、箱を確認すると

咽喉痛にも効果があるらしい

しかし、こちらも2024年12月が使用期限

滅多に薬を飲むことがないので全て期限切れ

 

使用期限が切れて4ヶ月

良くないのはわかっているけど、とりあえずタイレノールを飲んだ

少しは楽かも知れない

 

慌てて、ネット通販でうがい薬とタイレノールを注文しました

 

届くのは明日

午前中か午後か不明

Amazonとどっちが早いか悩んだけれど、Amazonは配達が夜になることも多いので

ヨドバシに注文

 

タイレノールは10錠、20錠、30錠とあり

30錠の方がお得だけれど、一人では使用期限内に飲み切れないので

20錠にしました

徐々に腰も怠くなって来た

いつもの腰痛とは違うダルさ

これは、以前病院で出してもらった残りの痛み止めテープを貼りました

 

気温が暑かったり寒かったりで、油断して風邪を引いてしまった

 

それにしても、喉の違和感ですぐにのどミスを使えば良かったのに

のど飴しか思いつかなかった愚かさ

様々なことに柔軟性が欠けてる

 

薬も常備薬を持っていても、期限切れで役に立たず

これからは薬も最小限にしましょう

 

こういう時にいつも思うのは、置き薬のこと

定期的に来て、古い薬を入れ替えてくれる

料金は使用した分だけ

一人暮らしなので、便利かも知れない

でも・・・・

置いておく場所と、対応が面倒!

昔は置いていたけれど、時間まで指定はできなかったし

お昼ご飯を食べてる時だったりと、億劫だった記憶しかない

なので、しばらくは必要な時に必要な物を買うスタイルを続けようと思います