シャンプーはネットで購入していますが、お手頃価格の物を使用中です。
気になった記事には、
成分名に微妙な違いがあるけれどと前置きがあり、「ラウリル」「ラウリス」「硫酸」がつくものは要注意。
これらは石油系シャンプーに入っていて、洗浄力が強すぎて知らない間にダメージを加速させる。
一般的に洗浄力が強いため、洗い上がりをよくする「シリコン」などが配合され、皮脂を落としすぎる、シリコンが毛穴に詰まるなどで抜け毛薄毛の原因になるとか。
若い頃より髪も細くなり、ハリも艶もなくゴワゴワが気になります。
かといって、シャンプーにさほどお金もかけられずネットで業務用シャンプーのお手頃なものを購入しています。
成分が気になったので調べると、「ラウレス硫酸Na」が入っています。
良くないのかも?
市販のシャンプーの方が、洗い上がりはさっぱりするけれど、バサバサ。その後コンディショナーでしっとり。
こだわるとキリが無いので今の業務用が無くなったら、市販の物に戻そうかと思っていたのですが・・・
これ以上髪が細くなり、見た目が悪くなるのも考えもの。
髪は女の命!?
2週間前に美容院で染めたカラー(この美容院でのカラーは初めて)と自宅でのヘアケアで使用している物の相性がいいのか、手触りはこれまでになく良いです。
今以上に高価なものには変えられないので、現状維持でしばらくいきます。
身の丈にあった、コンパクトな生活に移行したいのですが、実行は難しい。
どこかで思い切らないと、節約生活も進まないのですが・・・・