セールに踊らされない自分になりたいです。
昨シーズンの衣類はゆったりしたサイズ感・抜襟・深いVネックと私には全く似合わないタイプが流行りました。セールでVネックを2枚購入しましたが、結局着にくい。
抜襟は一時的な流行だと思いますのでパスしました。
セールだからと妥協した色もデザインも、ネット購入だったのでイマイチ。
ファストファッションも、良かったもの。自分にはイマイチだったもの。と様々です。
骨格診断とパーソナルカラー、断捨離、これらをトータルで考えやっと衣類管理のことが見えてきました。
服はあるのに着る服が無い、着たい服が無いを無くしたい。
着まわしできないクローゼットじゃなく、着たい服が見つかるクローゼットに。
これまで得た情報から考えました。
私の場合ですが、
色とサイズはしっかり見比べる。自分サイズじゃないショップのものはパス。
デザインによってはかなり大きめですので細かいサイズもチェック。
しかし、ピッタリすぎるものを選ぶと縮む場合もあるし、これから先は多少のゆとりも必要。
セールじゃなくても色とサイズが合って、無難なデザイン、歳を重た5年先でも着たいと思える、本当に必要なものを揃える。
整理するとこんな感じ、当たり前ですね。
今、ネットショップではセール中ですが、欲しいデザイン・サイズではもう私に合う色がありません。妥協はしないと決めたのでスルーです。
もう少し手頃なショップも覗きますが、既に私でも着れるサイズやカラーはもう無いのでパス。
あとは無印で無難なところをチョイスしますが、これも定価じゃなくてお手頃価格になるまで待ちます。こちらはほとんどが定番カラーなので、定価で買う必要はありません。
ユニクロは半袖で着丈の短いもの、首回りが開き過ぎないもの、色味の合うものがあればチョイス。
しかし、これらも年初に作成した、2019年度の衣類予算内でしか買えないので、念入りにピックアップ。
こんな感じで今年の予算を手帳に書き込みました。
今年の価格から参考価格を記入しましたが、消費税がアップしますから何かを減らす必要がありそうです。
計画倒れにならない様、アバウトな部分とゆとり予算も入れました。
元来洋服が好きなので、この位決めないとすぐ洋服を買ってしまいます。
今は外出しなくてもネットで簡単に買えるのが、良かったり悪かったりです。