プチプチを貼っての寒さ対策を始めてから、4年目です
で
初めて見つけました
プチプチの中のハート
ハートマークが見つかるらしいと
聞いたことはあったのですが、
本当に見つけちゃいました
これは、キッチンの勝手口ドアに貼ってるプチプチ
内窓リフォームもしていますが、プチプチで凌いでいる窓の4年目の話です。
今まで、さまざまなプチプチを使いテープも色々
結局行き着いたのは
我が家の場合ですが、プチプチは梱包用の普通のプチプチで大丈夫
春になったら外し、翌シーズン新たに貼り替えます
よって、剥がしやすいけれど、
容易に取れない様にします
貼るのに使うのはこれ
マスキングテープと両面テープ
建築用マスキングテープの18ミリ
と多用途強力両面テープか綺麗に剥がせる両面テープの15ミリ(もしくは普通の両面テープ)
失敗を繰り返し、落ち着いたのが
マスキングテープを貼った上から両面テープを貼ります
換気扇を使うキッチンは、ニトムズの多用途強力両面テープがいいです
そして、それ以外は綺麗にはがせるタイプを使っていますが
下にマスキングテープを貼るのでなんでも良い
(我が家の場合ですが)
そしてクローゼット
寒くて貼っているのでは無く、
結露対策の為で、貼ってると結露も付かず
春に剥がすと、カビもつかず綺麗なままです
カーテンも閉めっぱなしで見えないので、出来上がりは気にしない
カーテンのタッセル掛けは外さずそのまま避けて貼ってます
少しグシャグシャでも気にしない、外れなければいい
マスキングテープの上から貼りますので、剥がすのは簡単です
が
プチプチシートに付いたテープは綺麗に剥がれないので、その部分は剥がした後でテープ部分をカット
つまり、ワンサイズ小さくなります
よって同じ窓にそのままでは使えない
直接見えない場所はこだわらないので
翌年は継ぎ接ぎで使います
下の画像の様に
翌年そのまま使えないなら
私は少しでも安い方がいい
けれど両面テープは、用途に応じて選ばないと剥がれます
剥がせる両面テープは、何かで剥がしても直ぐなら
また問題なくくっ付きます
他の窓にも再利用で
と
使わなくなったポリカ中空ボードで作ったものを
同じサイズの窓で別の場所にくっ付けようと思い
サイズ調整も含めて買ってきました
ダイソーで200円
窓枠内側にマスキングテープを貼り、その上から隙間テープでサイズ調整しながらはめ込む予定だったのですが、
中にピッタリはめ込むのは難しくてうまくいかない
上手くいけば、プチプチや両面テープの買い替え不要と思ってトライしたのですが
時間と200円の無駄遣い(でも何処かで使うので捨てませんが・・・)
他にもヘアピンのアメピンを買ったのですが
これも髪を止めると外すのが難しく髪が切れて痛む
ザラザラしていて、一部錆びてる?って感じに見える
で私には使えない
あ〜〜あ
大失敗の300円でした
アメピンは捨てるしかなさそう