トイレットペーパーの幅が狭くなって以来、ホルダーからの落下対策をあれこれやりました
以前の古い芯を取っておいて、中に入れて
これで良しと
思ったのに、
メーカーが芯の太さを変えた様で入らなくなった
製造コスト削減と消費者からのクレームでもあったのかな?
幅を1ミリ広げて108ミリで落ち着いてる?
たった1ミリですが、107ミリの時より抜け落ちはしなくなったものの
使用して残り少なくなるとたまに落下
そんな時良いものがありました
こちらの水回りの汚れ用掃除シート(無印)を使い終わると、芯が少し細めでとてもしっかりしてて使えそう!とひらめきました
トイレットペーパーの幅108ミリに対して
以前のトイレットペーパーサイズの114ミリに切って
中に入れて、ホルダーに装着
覗いてみると
こんな感じ
我が家のホルダーは、こんなタイプ
下から差し込んでワンタッチ装着
この形状だからか、トイレットペーパーの幅が狭くなって以来落ちるので困ってました
とりあえずこれで解決
エリエールのメーカーサイトを確認すると
お買い得タイプの幅は108ミリ
通常タイプだと114ミリ
以前と同じ幅が販売されてるけれど、安い方がいいので買えない
お店で幅を気にしてみるも、108ミリか中には107ミリもある
107ミリは我が家では完全にアウトだったけれど
中に芯を入れたら使える事が判明
でも面倒ではあります
貧乏くさいし!!
そんな時、見つけた〜〜
ネピアの2倍巻きシングル12ロール
なんと幅が109ミリ
これならいいかも知れない
でも、この2倍巻きのタイプのシングルは我が家の近くでは売ってない
ネピアの公式サイトでは968円
ちょっと高いわ・・・・・
トイレットペーパーは嵩張るし送料をプラスすると、買えない
それでも検索すると
ビッグカメラ.comでは10%のポイントが付き、キャッシュレス決済にすると1個の買い物でも送料無料と表示されてる
他にはヨドバシ.comも、同様
価格もポイントキャッシュバックも同じ。
いいかも知れない
一人なので、シングルの倍巻き12ロールなら
約4ヶ月持つ
1年分でも3袋
年が明けたら、考えよう
またまた来年も色々値上がりする様なので、トイレットペーパーのネット購入良いかも知れません。