曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品の紹介をしています。

ああ勘違いで間違えた記事投稿/昨日の購入品

昨日のAmazon配送について、私の勘違いで間違った記事投稿をしましたので、修正記事と昨日の購入品についてです。

 

昨日は私の完全な勘違いです

bluesky703.com

 

発送から1時間20分で県内ベースに届き

空輸か?などと書いたのですが

 

これは、私が配達変更をした時間だったと判明しました

 

紛らわしい記事を書き、申し訳ありませんでした

 

特に配達変更をした記憶が無く、完全な勘違いです

 

Amazonは指定をしなければ置き配となりますが、ヤマト運輸配達の場合は手渡しが普通となってます

夜にピンポンされるより玄関への置き配の方が受け取りが楽

と思い

その時間に置き配に変更した次第です。

本当に紛らわしい記事を書き、反省しております

 

その購入品は風呂椅子マット

 

アクリルバスチェアを使っているのですが、アクリルは硬くて座り心地が悪い

よって、チェアマットを上に乗せて使っています

私には風呂床掃除にも必須なのです

腰を曲げられない為、

凸凹の風呂床掃除が難しい

いわゆる和式便器スタイルのしゃがむ姿勢ができません

風呂床に膝をついて、ブラシでゴシゴシ

柄付きブラシを使った時期もありますが、きれいにならない

結局、凸凹床に膝をつくのは痛いので、バスチェアマットを膝の下に置いて掃除

最近のTOTOの風呂床は柔らかくて痛くならないようですが、10年以上前の風呂床なので硬くて痛い。

よって、膝の下にマットが必要。

これまでに何回か買い替えしてます。

今回のタイプは初めてですが、昨夜使った限りはいい感じです。

 

二つに折れる仕様で、この折り目が破れなければ長持ちしそうな感じ

 

案外高いですが、私には必需品なので仕方がありません。

昔からある、風呂床マットを切ったものも使ってましたが、

椅子の上に置くと滑るので、危険

 

手元にある古いバスマットは、勿体無いですが

庭仕事の時に膝の下に敷いて使うので、使い道あり

 

危険を伴うものは、さっさと諦めます。