先日研いで貰った、裁ち鋏が思う様に切れません
糸切り鋏はよく切れるようになり、まあ満足
だけど、裁ち鋏の方は
引っ掛かりは無くなったけれど、
サクッと切れない
とても重く感じて、切るのが辛い
これなら、研ぎに出す前の状態で
先端の方でチマチマ切る方が切れた!!
なぜか分からないけれど、切る音も違う
どうにも扱いづらい
これは、残り布で縫ってるエプロンの脇のライン
共布でバイアスを作り、余分を切り落とす途中
片方切って、疲れました
サクッと切れないので、とても疲れる
そして、この後で
カーブに切り込みを入れるのを左右共に
この部分は、60センチ程度の長さで2箇所
これを苦労して疲れるって・・・・
研ぎに出した時に伝えた、中央のネジも手で回せるほど緩い
締まってない
どの程度締めれば良いかも分からない
余分のハサミがあるなら自分でチャレンジするけれど、他に布を切るハサミがないので迂闊に出来ない
悩んだけれど
新しくハサミを買うことにしました
元気でいられたら、あと10年位はソーイングを楽しみたい
1ヶ月にしたら、100円もしないので
切れないハサミでストレスを抱えて疲れるハサミは嫌
買い替えて、効率良く楽しみたい
残り少ない人生だもの
前向き思考だけれど、研ぎはチョット残念でした