曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

年の瀬の健康診断

健康診断を申し込んだものの、いっぱいでこの時期になりました。

毎度の事ですが、やりたくありませんね。 検便、検尿。そして前日夜から当日の朝は飲食禁止ですし。 結構辛い。 風邪引いて喉が痛く、喉がイガイガなのに水分を口に出来ないなんて。

健康診断の検査着もお洒落な物に変わっていて、上に羽織るフリースもありました。 暫く簡単な検査しか受けていなかったので、近くの病院で済ませていて健診センターは久し振り。 健診センターは、比較的若い人が多いですね。 高齢者は近くの病院や、検診車で受ける人が多いのでしょうか? 座って順番を待っていると前の人の髪に目が行きます。 高齢になると髪の毛のツヤが無くなりますね。 自分の頭はもっとツヤが無いかもしれないのに、幸いにも比較できません。 その様な事を観察しながら、順番を待ちました。 検査機器も以前とは違っていて戸惑う事ばかり。 あちこちへ行ったり来たりでしたが、意外に早く終わりました。 最後のお会計のフロアーはゆったりしていて、奥の方はさらにゆったりしたスペースが。 しかし、こちらは2日間の人間ドック専用で受ける人のスペースでした。

血圧が今までより高かったので気になっています。 頭痛くないですか?と聞かれ、いいえと答えたのですが、風邪のせいか頭痛いし。

ba4bb68cde6c71a152e7d783887f96cb_s

大丈夫なのだろうか?? 60歳を超えるとあちこちガタがきてますから、不安です。 最近食生活が乱れています。 手抜きで野菜不足。 食生活はやはり一番大事ですよね。 検査結果は来年1月に入ってから郵送されるそうです。 かなり、不安です。 60まで何とかやってこれたから、もういいよね。と思うくせにいざとなると不安。 やはり生への執着があるのでしょう。 自分の事は自分で出来るよう、健康でいたいです。

夜ベッドに入ってからも、お腹が張って張って、なんだかいつもと違う。 この様な状態の時には、60歳を越えてから余計に不安を感じます。 このまま深夜に苦しくなるのではないか、緊急セット準備ししてないな・・・・ わかっているのに、自分はまだ大丈夫と思う私です。