最近シンドくてブログを書く時間も元気もありません
それで、随分と間が空いてしまいました。
特別病気と言うより、主には腰痛(ヘルニア・脊柱管狭窄症)からくる不調
私、寿命近い?と思うこともあります
他にも年齢的なものもあると思います
来年には70歳になります
身体が老人仕様に切り替わっているのかも知れません
とにかくシンドイので休み休みです
なので、普通に暮らすだけで1日があっと言う間に終わります
10月19日の記事から、先日書いた11月28日と29日まで約40日も書けなかった
久しぶりに記事を書いて、数名の方のブログを訪問させていただきました。
隙間時間にスマホでブログを読み、ブログ村のランキングなどから行くと、
やっぱり、スマホのやや中央にデン!!と広告
そして音楽まで!!
もう、これが苦手!嫌で嫌でたまりません
いつも同じ音楽が、シツコイ
これを無くすために
お金を払ってまでは見る事ができません
何もかも値上がりで対策が必要なのに、たとえ少額でも私には無理
最近は、他にもあっちもこっちも広告が増えて読みづらい事、読みづらいこと!!!!
実生活でも、節約三昧ですが
昨日はどうしても千切りキャベツが食べたくて
お気に入りのキャベピィでおろす、トンカツやさんのような千切りキャベツ
値下がりの気配もないので、500円越えのキャベツ1玉買ってしまいました。
一連の値上がり前に比べると、いつもレシートを見るとトータルで倍近く値上がりしている感覚
こんな状態で節約できるは、趣味や贅沢品
キャベツ500円以上って、私には確実に贅沢品ですが
仕方ないわ
こんな暮らしですが、
最近歩く練習をしています
歩けない
歩ける時間距離共に短いです
痛みを感じ始めると、特に左足を前に出すことが、困難です
どれくらい歩けるかというと、平坦な道を往復で800m程度
それ以上になると痛くて座って休まないと歩けない
具体的には
近くの小さめホームセンターの駐車場に車を停めて、目的の売り場に行き商品を2〜3買う程度なら可能
しかし、売り場がわからずうろうろ探すと、たちまち痛くて歩けません
次に車に乗って道路を挟んですぐ近くの小さめショッピングセンターへ
一直線に2階にあるダイソーに行き、買い物するのですが
ここでも売り場を探すと、もう痛くて歩けない
レジに列ができていたら、アウトです
一回座って休めばまた歩ける
以前、ダイソーで買い物を済ませ、一階出入り口付近のクリーニング屋へ行くと
前の人が、受付の方と雑談していて終わらない
もう立ってられないのに、痛みを堪えて立ってました。
本当は、その場でしゃがむか、一旦外に出てベンチに座って休みたかった
けれど、見た目普通で超高齢者でもないので、驚かれると思って
「外で座って待ってます」と
言うことも、しゃがむこともできなかった。
こんな具合なので、長時間の買い物や
遠くの病院へ電車を乗り継いで行くことも困難
歩けず、無理をすると痛みが翌日まで残る状態
でも、このまま歩けなくなるのは嫌なので
歩く練習をしているのですが、距離も歩数も全く増えません。
少し風景を変えてと、別の場所を歩いたりも
しかし、帰りが痛みで歩けず
道中のフェンスに体重を預けて休んだり
歩道の端にちょっと座れそうな、スペースがあったら
そこに座って休むこともあります
たまに見かける高齢者あるある状態です
普通にお年寄りが休んでる
現実はこんな感じですが
動かないとますます動けなくなると、お尻のポケットにスマホを入れて家の中でも2階に上がり部屋の中をぐるっと回って降りるを繰り返したり、庭作業でしゃがんだり庭を行ったり来たり
その程度でも5,000歩を超える日もありますが
動かない日は2,000歩にも届かない
他には泳いだ距離が1回に1,500mとかで、歩行が少ない日も泳いだらOKとしてます
基本的に無理はしないけれど、このまま歩けなくならないように努力はしてます
そのような事もあり、パソコンに向かう時間が取れない
自分では太く短く私らしく生きたい!
外出は難しくてもそれなりに動けたら、
78歳でいいわ!
なんて、勝手に寿命決めちゃいました。
今69歳ですので、残り10年もありません
でも、全くネガティブでは無くて、ポジティブな私
寿命はもっと長いか、逆に短いかわかりませんが
自分で動けるのはその位あったら御の字
そう考えたら、まだまだやっておかなければいけない事が沢山あり
自然にパソコンに向かう時間も短く、ブログも書けなくなりました
今の私は、こんな状況です
更新していないのにも関わらず、ポチしてくださってる方
とても嬉しいです
本当にありがとうございます
ポチがお一人でもあると、何か書きたい
とは、思うのですが
できなくて間が空いてます
ごめんなさい
私の現状です(誰も興味ないと思うけど、歳をとるってこう言う事なのでしょう)