今年は春から、日焼け止めの3本使いをしてます。
これまで、1本が無くなるまで3年くらいかかっていた私。
それ位、日焼け止めが苦手でした。
しかし、年々シミが酷くなり日焼け止めを見直しました。
好みの使い心地に変えて、たっぷり使えるようになると、消費も早い早い。
今年から使い始めた3種類はこれ。
一番最初に購入したのが右下の「ノブ UVローションEX 顔からだ用」で、35ml 2,200円。
3月10日に購入し、もうほぼありません。
白いローションタイプです。
乳液よりゆるい、さらっとした付け心地で伸びが良いです。
首と、プールに行く日はほぼメイクをしないので顔にもこれ。
https://bluesky703.com/nov-sunscreen/
次に購入したのが、左下の「UVブロック スキンケア下地 フェイスミルク しろめき 」。
3月24日にカタログハウスで購入しました。
30ml 3,685円。
こちらも、もう残りは1/3以下。
1本で、化粧水、美容液、化粧下地、UVカットの4役ができるというものです。
付け心地の重いものは苦手なのですが、軽くて圧迫感がありません。
私は、洗顔後化粧水をつけた上から、付けてフェイスパウダーをはたいておしまい。
うっすらとピンク色の乳液っぽいタイプです。
肌のくすみが飛び、明るく仕上がるのも気に入ってます。
https://bluesky703.com/shiwa-shiwa/
後ろの日焼け止めは「イグニス イオ アロマティカル ボディ UV 002(シトラス)」ボディ用日やけ止め乳液、120g 1,980円。
4月26日に購入し、もう残りは半分以下。
最初は、首と身体に付ける予定だったのですが、何故か首に付けると痒くなるので、付けるのは腕がメイン。
軽い付け心地と、爽やかな香りが気に入っているのですが、私にはこのシトラスの香りが刺激になるようです。
腕なら大丈夫でコスパも良いので、首以外に使っています。
https://bluesky703.com/sunscreen-for-body/
どれも軽い付け心地なので、日焼け止めが苦手な私にも使えています。
しかし、どれだけ使うんだろうと思う程の消費スピードです。
カタログハウスの「しろめき」は、コロナ禍の今はファンデーション付けなくても、これだけで済みそうです。
3本使いでこれだけ使うので、「しろめき」は定期購入にする事で少し安く買えますので、次からは定期購入にするかもしれません。
人生で初めての、日焼け止め消費です。