またまた、肩です
左肩に激痛
左肩は以前にも激痛に襲われてます
2022年・23年そして、今回と左肩ばかり
どうやら私のウィークポイントらしいです
今回も1週間位前に若干の違和感を感じていたのですが、生活には困らなかった
それが
ちょっとした動作で、激痛発生
その動作は、入浴後
前あきパジャマの上着を
サッと肩を回して着ようとしたら
激痛が起こり、その痛みがしばらく続き不安に襲われました
10分以上は続いたと思います
その夜は、就寝中に肩付近に冷気を感じ掛け布団を引き上げようとしてまた激痛
この時の痛みはとても長く感じました
痛みは以前と違い、激痛が続くので
肩鍵盤断裂かと怯えての受診
2023年2月に受診した病院で良い医師だったのですが、
この病院にはMIRが無く、少し不安
しかし、混んでる病院で待つのも辛く、医師を信じて行ってきました
結果、前回と同じく50肩の診断
痛み止めの注射を打ち、痛み止め飲み薬と貼り薬の処方でした
今回ばかりは本当に診断あってるか不安が残りました
が
今日は、かなり楽なのです
左肩はほぼ動かしていないので、わかりませんが
楽になった
この度ばかりは
69歳にしてやっと、私は高齢者なんだ!!
と自覚しました
コロナ禍で65歳を迎え、65歳以上の高齢者はと言われ続けても
まだ高齢者と言われたくないとの思いがあり
高齢者の言葉に反発を持ってました
しかしここ最近の私は
すっかり老人化して
はい、高齢者です
と素直に受け止めてます
もうこうなったら、
今の自分よりずっと年齢が上で素敵な人を見習って
素敵に歳を取ろうと開き直りました
髪型も短めボブになったので、このまま染めないで
白髪を育て
可愛いワンピースを着て、
可愛いおばあちゃんを目指そう、あの方を参考に
すぐに影響されるタイプなので、
手元にある
角野栄子さんの本を取り出しました
以前書いた上記の記事の時はまだ、自分では高齢者と思っていなかったので
素敵と憧れながら3年以上が経過
角野さんは来年90歳になられるそうで、私は70歳になります
よし、今度こそ
角野さんのワンピースを参考に作ろうと
気持ちは前向き
ネット検索で、情報を見つけ
似たようなデザインのワンピースが出てる本を知ったので、メルカリで買いました
肩が痛くてプールに行けなくても、
転んでもただでは起きない
肩が不自由な間に、次を考える
貪欲な私です
小柄だから市販のお手頃価格の洋服はサイズが合わない
お年寄り向きのくすんだ色や、小花模様も苦手なので
自分で作るしかない
来年やりたいことが、また見つかり忙しくなりそう。