曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

やっぱり、少しでも安くしたいのでカードの申し込み

カードを増やしたくはありませんが、増税には抵抗したい。

で、結局楽天Edyを申し込みました。

iPhoneお財布携帯ではないとのことで、Edyには対応していません。

Edyカードを発行するか、手持ちの楽天カードEdyをつける。

カード枚数を増やしたくないので、Edy付きのカードを発行してもらうことにしました。

手数料はかからず無料です。

楽天edyサイトより引用)

Edyを使うときは、スマホではなくカードをかざします。

まっ、カードを持つのは同じ。Edy付きにチェンジするので、カード枚数は増えず、かざすのがスマホではなくて、カード。

使ってるENEOSのガソリンスタンドを調べると、Edyの他に交通系ICカードもあります。

私は、JR東日本圏ではないのですが、モバイルSuicaが使えるのでiPhoneモバイルSuica入れてます。

電車やバスにと、便利です。

駅ナカで使うには財布を開いてEdyを出すよりモバイルSuicaが便利とは思いますが、今回は楽天Edyを申し込みました。

SuicaJRE POINT サイトでSuicaを登録すれば、チャージやお買い物でポイントが貯まります。しかしチャージでポイントが貯まるのは対象のクレジットカードのみ。

よって、私の場合は主に電車やバスに乗る時と、たまに駅ナカで飲み物を買う程度。Suicaはお買い物でのポイントより、便利さ優先で持ってます。

モバイルSuica便利すぎて、もう券売機前で財布を開く生活には戻れません。

370円しか残高がありませんね。

オートチャージなどの設定はしていません。

先日、駅に向かいながらチャージしようとすると、妙に時間がかかりました。

焦るのも嫌なので、次回使用予定の前には自宅でチャージして出かけます。

シニアはモタモタすることも多いので、事前に準備して出かけます。

そうすれば外出先で、焦ることもなく安心ですね。