補修
不器用すぎて我ながら、笑っちゃいます。 折りたたみ式踏み台の壊れた部分の補修 一度は、強力な瞬間接着剤でくっつけたけれど、また外れ、壊れたままで使用してました。 グルーガンでくっつければいいよね!! と 思ったまでは良かったのですが、 以前100均…
壁の穴を補修したくて、重い腰をあげました。 洗面所から浴室の入り口の壁には、大きな穴が空いたままでした。 貼り替え可能な、マスキングテープタイプのシールを利用して修理する予定でしたが、思っていたのが見つからない。 結局、ダイソーで購入したのは…
家のメンテナンスと言うほど、オーバーなものではありませんが、一人暮らしは何でも自分でしないといけません。 特に家のちょっとした補修は案外大変です。 今日掃除中に、気付いたのはここ。 後回しにすると、ドンドン溜まるので嫌な事はさっさと片付けます…
最近の衣類ですが、昔と違ってゴムの入れ替えの面倒なものが多いです。 パジャマのパンツのゴムが緩くなって取り替えたいのですが、ゴム取り替え口が開いていない。 ピッタリと縫ってあります。 老眼と共につい億劫で(言い訳しちゃダメよね)、そのまま緩い…
30年以上使用しているダイニングテーブルの、塗装が剥げ悲惨な状況です。 隠す為に、テーブルクロスを使用することが多いです。 しかしクロスを掛けないと使えない、使いたくないテーブルというのも面倒なものです。 テーブルの縁と、天板部分にも大きく剥げ…