便利
これ、凄く良いです。 道具って、それぞれに使い易い物があるんですね。 ほんの少し変えただけで、使い勝手が格段に良くなりました。 どうって事無いものですが、替えてみたらすごく楽ちんに。 便利になった二つ。 一つ目は、外の水道蛇口を交換してもらいま…
マイナンバーカードが、2021年3月から健康保険証として利用できるようになります。 便利になるのね(^-^) 病院や薬局で使えるようになります。 しかし、2021年3月(予定)の利用開始時に利用できるのは全国の医療機関や薬局の6割程度だとか。 概ね全ての医療…
ヤマト運輸さんの、便利な受け取り方です。 昨日のブログにも書きましたが、私はヤマト運輸さんの「クロネコメンバーズ」に登録しています。 サービスは色々ありますが、「受け取り日時場所変更」で今問題になっている再配達にならなずに自分の都合で一番早…
コクヨの貼ってはがせる、ドットタイプ 「テープのり」を使ってみました。 文具は普通に昔からのタイプを使い続ける事が多い私です。 のりはテープのりよりも、普通のノリかせいぜいスティックタイプ。 この頃の便利なものが使いこなせなくて。 ところが、こ…
ちょっと良い感じのものを見つけました。 グッズではないのですが、これは使えると思います。 Microsoft Officeのテンプレートです。 パソコンに「エクセル」がインストールされていれば、無料で使えるテンプレートです。 このテンプレート(Excel)を使用し、…