曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

ヒートテック

ヒートテックが苦手になった

最近、ヒートテックが苦手になってきました。 動くと暑すぎるのです。 静電気も酷く辛い。 おまけに乾燥肌も進んでるので、そろそろヒートテック卒業なのかも知れません。 タンクトップ、半袖、長袖、極暖と種類別に持っているのですが、今年は身体の調節が…

断捨離もほどほどに、これからの服装計画を想像して楽しむ

断捨離もほどほどにしないと、使おうと思ったら既に捨ててました。 使いたかったのは、レッグウォーマー。 寒さに勝てず、昨日からカイロ生活です。 腰に1枚貼るととても暖かく、快適です。 カイロを貼ったので、1枚着るものを減らし、間に着ていたカットソ…

PayPayを使い倒した日

昨日10月5日は、PayPay1日限りの最大20%還元でした。 そしてユニクロでPayPay支払いで、ヒートテックもう1枚無料に行ってきました。 私は通常は、このような1日限りとか期間限定には行きません。 混んでると思い、逆に避けます。 ところが今回は、ユニクロ…

冬用下着から被服費まで考えること

冬は下着や靴下がやたら多い、タンスの引き出し。 下着の入れ替えをキッカケに、衣類購入スケジュールを考えました。 なぜこんなにヒートテックの下着がいるのか? 当地は寒いです。 朝は霜が降りることもあります。冬には珍しいことではありません。 昨シー…

ヒートテックに寿命はあるの?製造年の見方

ヒートテックの寿命 ヒートテックが暖かいのは ユニクロ製造年の見方 ヒートテックの寿命 ヒートテックに寿命はあるのでしょうか? いつ購入したのか製造年も知りたい。 私の場合ですが、下着などの入れ替えは毛玉ができたり・伸びてしまったり・生地が薄く…

ヒートテックを着れなくて寒いのに、火傷しそうに熱かった

今日は定期受診の日。 腰椎MRIを撮ることになっていたので、朝からヒートテックは着ませんでした。 しかし検査予約票を見てみると、ヒートテックのことは書いてありません。 以前他の病院で、 ヒートテックを着ていると検査できない。 化粧にラメなどの金属…