曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

タオルの煮洗い

久し振りに晴れましたので、タオルを煮洗いしました。

タオルが濡れたままの状態ですと、雑菌が繁殖して、嫌なにおいがしたりタオルがピンクがかってきます。

お湯に漂白剤を入れて漬けておいて洗濯しても、スッキリしません。

そんな時は、煮洗いが効果的です。

鍋はステンレスかホーローのお鍋(アルミの鍋はNG) 洗濯用粉せっけん(水1Lにつき大さじ1程度) 酸素系漂白剤(水1Lにつき小さじ1程度) 菜ばしまたはトング

グツグツ煮ると噴きこぼれそうになるので、大きめの鍋がよいです。

我が家にはそんなに大きな鍋が無いので、ホーローのたらいで煮込みます。 ただしこのたらいはIHには使用不可とありますので、仕方なく卓上ガスコンロで使用しました。 ガスボンベの部分に鍋がかかると、ボンベの温度が上がり過ぎて爆発などの可能性もあり危険なので少しずらし気味で行いました。

最初にお湯を沸かし、その中に洗剤と漂白剤(液体よりも粉の方が効果が高いそうです。)

01b405b09b72200a8d94358890e023dea236b77ba4

煮洗いは様子を見ながら20分から30分位。

茶色っぽく見えるのはベージュがかったタオルで汚れでは有りません。

0194d33b1864bdfddb925cb7e02164399afdd39b18

お湯が、こんなに汚れています。

最後に洗濯機で洗います。 黄ばみや、嫌なにおいも取れてスッキリしますが、色ものは少し色が落ちますので白物のみが良いです。

煮洗いにむいている、素材は綿か麻です。

色つきのタオルを一緒に煮洗いして、色が落ちて他のタオルにほんのり色が移った事も有りますので、やはり白いもの限定かもしれません。

布巾も、まとめて煮洗いすると真っ白になり、吸水性も良くなります。

汚れの目立つ白ですが、煮洗いには白が最適です。