曇り空から青空に!

老いて身体が多少不自由でも、楽しまなくちゃ人生は一度きり。最後は笑顔でありがとうと終われるように

 本サイトはプロモーションが含まれています

停電でタイマーや機能がリセットされるものと、されないもの

停電、昔に比べると少なくなったとは言え、工事の為に切り替え時の停電や、落雷による停電があります。

この時、タイマーや機能がリセットされるものと、影響の無いものはどのような違いなのか解りません。

停電が少ないだけに、停電で設定しなおしになると取説を見ないと解らない物もありますし、もっと高齢になったら多分自分で出来ないと思います。

50代ではまだそんな事思いもしませんでした。 老眼や、小さなボタンの操作が難しくなると余計にそんな不安が出てきます。

我が家でリセットになるものは、

FAX付き電話機(時刻設定)

浴室乾燥機(時刻設定、24時間換気の夏と冬の切り替え設定は本当に解りにくく取説を見ないと不可能)

干し姫様(干し位置の設定)

炊飯器(時刻設定)

オイルヒーター(時刻設定)

干し姫様は天井付けの室内物干しです。 タイマーは無いのですが、自分の干しやすい位置にセットした物干しがズルズルと一番下まで落ちてきます。

どれもそんなに難しいセット方法では無いのですが、1年に1.2度有るか無いかの設定なので、忘れます。

適当でできる時もあるし、できない時もある。

その程度ですが、停電時にリセットされない商品を望みます。

浴室乾燥機の24時間換気の夏冬の切り替えは必ず必要なのですが、10年後に自分で出来る自信がありません。

01e91fa2732b013e4b3744217e3c90111fe82cad41

 

ロボットが人間に変わりサービスをしてくれる時代が来ているのですから、もう少し簡単に設定できるよう何とかして欲しいものです。

歳をとると難しくなる事が多くなりますね。